「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2010年04月27日
気になっていた
スクラップブッキング教室を始めてから今まで家に無かったものが増えてきて
少々(いや多々)困っていました。
ある程度の大きさのあるモノは置き場所を決めてそれなりに収まっていますが
細かなモノ、薄いモノが把握できずにそのまま
その内なんとかしなくちゃ・・・と思いながらズルズルと
とにかくやるしかない
ので重い腰をあげて整理しました。
やっぱり気分爽快
カラーペーパーやスティッカーがどんなものがあるかすぐ見分けられるし
錆付いた頭も現状維持できるかな?


少々(いや多々)困っていました。
ある程度の大きさのあるモノは置き場所を決めてそれなりに収まっていますが
細かなモノ、薄いモノが把握できずにそのまま
その内なんとかしなくちゃ・・・と思いながらズルズルと
とにかくやるしかない

やっぱり気分爽快

カラーペーパーやスティッカーがどんなものがあるかすぐ見分けられるし
錆付いた頭も現状維持できるかな?


2010年04月21日
晴れましたね

テーブルの上にはきれいなモノしか置かない

きれいなモノの力を借りると
なんだか、お家を片付けたくなります
今日はおかたづけ日和。
2010年04月15日
写真は新しいものから

写真は新しいものから整理すると楽です。
過去のたくさんの写真を
ついつい時系列で古いものから
整理したくなりますが。
たくさんの写真を眺めて、どこから手をつけていいのか
わからない。
記憶が鮮明に残っているものから
始めてみると
以外と進んでいきます。
2010年04月09日
2010年04月01日
新年度スタート

たくさんの花を一斉に咲かせ
一斉に散っていくさくら
だから、こんなにきれいなんでしょうか
淡いピンク色は心に幸福感を
身体にぬくもりをもたらす作用があるそうです。
人をやさしく力づけてくれる。
新年度スタートですね