「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2016年02月22日

『お片づけプチセミナー』開催





4月10日 『お片づけプチセミナー』 開催

会場:清水区ノダショールーム



講師は静岡で活動しています 4名の整理収納アドバイザーが 各回担当します。



ご希望のセミナー時間に合わせていらしてください。



お申し込みは、直接会場にて 受付いたします。



多くのご参加をお待ちしておりますね。 face01






  


Posted by u-comfort  at 22:30Comments(0)お知らせ

2016年02月14日

NHK豊橋文化センター





NHK文化センター豊橋教室で初、ルームスタイリスト2級認定講座です。



私のお気に入りを見つけちゃいました。 emoji08



40年前の建物だそうですが



ドアノブ!凄く引きつけられました~



真鍮製です。



よく使うところはピカピカに光っています。



もし、この建物を壊す時がきたらこのドアノブどうなるのかな?



って気になります。 face08



貴重ですね!




  


2016年02月03日

静岡市3区のイメージカラー



今日はルームスタイリスト1級講座でした。



今日、受講下さった方がカラーの勉強をさ れていて



静岡市3区のイメージカラーを知っています か?と聞かれました。



え~イメージカラーが有ったんですね!!



知らなかったです!!





静岡市のHPを見たら説明がありました。

↓ ↓ ↓

☆清水区のイメージカラー『ブルー』

カラーコンセプト
海や空の色である青は無限の可能性を持っている色です。明るい青は、澄んだ、落ち着き、


知 的、広がり、さわやかさ、清潔、美しさ、念を連想する色で国際海洋文化の拠点であり、


資源が 豊富で、暖かい人の交流があり、世界に広がっていく


清水区にふさわしい色として選定しまし た。





☆駿河区のイメージカラー『レッド』

カラーコンセプト
太古の昔から私達は文化や生活の向上のために赤の力にあやかろうと、暮らしの中に使って きました。


鮮やかな赤は、情熱、活力、温かさ、強さ、輝き、陽気、勇気を連想する色で、歴史、


自然、資源を活かし活発に交流し、存在感のあるまちへと発展していく


駿河区にふさわしい色と して選定しました。



☆葵区のイメージカラー『グリーン』

カラーコンセプト
「常緑樹」の緑は永遠を意味し、古くから縁起のいい色として親しまれてきました。


穏やかな緑 は、明晰、落ち着き、平和、安全、自然、深み、上品、洗練を


連想する色で、歴史的文化と快適 な都市環境が共存し、心豊な人々をはぐくみ、


文化を創造する安心で快適な葵区にふさわしい 色として選定しました。







  


2016年02月01日

50歳からの本気の片づけ

『実践型お方付け教室』

本日第一回目。 emoji02



少人数で片付け箇所のポイントを絞って改善していく、実践型お方付け教室です。



各回ごとに課題に取り組んで着実に片づく家を実現していきます。



少人数でやっていくことで片付けのお仲間同士でやる気がアップします。 icon14



第4回目はアドバイザー自宅を公開します。 詳細はこちら⇒






  


Posted by u-comfort  at 16:58Comments(0)セミナー