「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2015年04月25日

まとめてあるから出し入れが楽



パンにつけるバター・ジャム・ピーナッツペースト。

冷蔵庫が指定席です。


これにコーヒーが付けば大満足。



  


Posted by u-comfort  at 21:11Comments(0)整理収納

2015年04月21日

帰宅が遅くなったら備蓄品





備蓄品があると安心。

帰宅が遅くなると

お弁当でも買って帰ろうか?と迷いますが

備蓄品があれば何とかなります。

賞味期限が迫っているのもがあれば

なお更。

食べて補充するストックローテーションです。






  


Posted by u-comfort  at 21:32Comments(0)暮らし

2015年04月20日

お洒落を楽しむ洋服の交換会


4月に入ってから気候が安定せず

肌寒い日もありましたが

さすがにもう冬物も仕舞ったほうがよさそう です。

さあ、クローゼットを整理して

イベントに参加しましょう!
181180179




  


Posted by u-comfort  at 16:10Comments(0)お知らせ

2015年04月16日

エコウォッシュボール


↑  ↑  ↑
このボール、洗濯に入れる物です。

中にセラミックの玉が入ってます。

セラミックの力で洗浄力を高めるので

洗剤の料をいつもの20パーセントまで抑え

ることが出来ます。

使いかたは、衣類と一緒に洗濯機に入れ、

そこに通常の洗剤を20パーセント程度入れ るだけ。

ただ、洗濯機を回している間カラカラと音がしますが。。。

約1000回(1日3回の洗濯で約3年間ほど)使うことできます。

経済的でエコ。face01





  


Posted by u-comfort  at 17:12Comments(0)暮らし

2015年04月15日

防犯対策にジャリ



家の路地に踏むとジャリジャリ音のする石を敷きました。

ホームセンターに行くと何種類かあって音の大きさも違います。

リサイクルガラス製ジャリでとても軽い。

踏むとさらに小さくなるので、

普段は出入りの無い所に使用すると非常に良いみたいです。emoji13



  


Posted by u-comfort  at 05:45Comments(0)暮らし

2015年04月08日

塩素系漂白剤を使わずに・・・





台拭きや布巾はアルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダで煮洗いします。

重曹やセスキの分量はいつも適当ですが

布巾3枚程に、重曹またはセスキをだいたい大匙2位。

布巾がかぶる位の湯で煮ます。

ブクブク泡が出てきたら火を弱めて、汚れが落ちて白くなったら

火からおろして暫く放置。

その後、お水ですすげばスッキリキレイ。 emoji07

清潔に洗いあがります。 emoji08emoji08





  


Posted by u-comfort  at 22:41Comments(0)暮らし

2015年04月01日

さあ、クローゼットを整理して参加しましょう。

  静岡整理収納アドバイザー恒例人気イベント開催。

     『お洒落を楽しむ洋服の交換会』


    4月26日(日) 10:00~15:00
    ノダショールーム  静岡市清水区宮加三733-1

洋服の交換会とは、

ご自宅のクローゼットの中で眠っている洋服をひっぱり出して

着てない服を持参し、

代わりに気に入った洋服を持ち帰ることができる

楽しくてお得なイベントです。

さあ、クローゼットを整理して

㈱ノダショールームに行きましょう。

☆お洒落な洋服の交換会
   参加費200円(1人10点まで)

☆無料体験コーナー
   お部屋のセンスアップ講座
   お片づけ無料相談

☆ワンコイン体験コーナー
   指ヨガ

☆展示・販売
   手作り創作帽子の展示(西 順子)
   天然酵母パンの販売(一粒の麦)

                            問合せ先
                            山岡  090-7695-8640
  


Posted by u-comfort  at 12:30Comments(0)お知らせ