「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2010年02月23日

風邪ひきさんが多くて











     老人福祉施設のボランティア
         風邪ひきさんが多くて今月は中止icon15
     残念、このお題は来月には使えないので
         何にしようかな~
  


Posted by u-comfort  at 10:58Comments(2)繋ぐ

2010年02月21日

気になるお雛様














今日は友引なので
思い切ってお雛様をだしました。

毎年この時期になるとちょっとしたプレッシャー
もっと小さくて簡単に出し入れできるお雛様にすればよかったと後悔しきり

一応、このお雛様を飾る期限は密かに決めています。
娘が嫁入りするまで。

早くゴールインしてくれないかなーicon06
  


Posted by u-comfort  at 20:07Comments(0)暮らし

2010年02月14日

ふくらみました
















酵母が目をさまして働いてくれましたicon10  


Posted by u-comfort  at 22:40Comments(0)暮らし

2010年02月13日

ビターなチョコレート

カカオの生産地、アフリカ・コートジボアール

原料のカカオがチョコレートになることも知らずに
大農園で働く子供たちがいる
ビターな現実

生産を支える子供たちの半数は学校に行けない
家計を支える重要な働き手だった子供が
収入が安定することによって
児童労働から解放され、学校に通えるようになります

フェアトレイドのチョコレートをバレンタインに夫にプレゼントしますicon27














  


Posted by u-comfort  at 18:39Comments(0)暮らし

2010年02月12日

冷蔵庫で休眠

















冷蔵庫で休眠していた、5年も眠っていた天然酵母のパン種

近年、パンを焼くこともなくなってしまって、小さくて場所をとらない故に忘れてicon10
きっともう目をさまさないだろうと思ったけど

ダメもとで生種にしてみましたら
すごい、酵母が目をさましたみたいです。

プチプチッ  音がして
明日はがんばって生地を膨らませてくれるかな
icon14


  


Posted by u-comfort  at 20:24Comments(0)暮らし

2010年02月04日

写真はどこに?

最近デジタルカメラが普及して、以前に比べたらムダに現像する写真が減りましたが、データーがデジカメの中に入れたまま、もしくはパソコンに入れっぱなしという方も多いのではないでしょうか。
これはデーターが消えてしまう可能性があり危険。CDに焼くというのが中でも安全ですが、これも万全ではありません。
CDやDVDの記録媒体の寿命は半永久と思われがちですが使用環境によって数年で再生が不可能になる事もあるそうです。
結局、想い出写真を残すためには、一番よいのは撮ったらすぐプリントして整理。
でもなかなか習慣にするのは難しいけどicon10

暮らしの中に、手の届くところにアルバムがあるって、温かくて豊な暮らしですね。icon06
  


Posted by u-comfort  at 23:22Comments(0)整理収納