「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2010年08月30日

夫はどちらでもいい

暑いとは言えもう9月に入るので
夫の夏服の整理です














ショートパンツを含めこの10枚の服は今年

ほとんど着なかったモノ。

ちょっと体が成長したのもあるし、綿素材で縮んだ?のもある。face07

見た目も着心地が悪そうicon15

夫は処分してもしなくても特にどちらでもいいみたいなので

きっぱりと処分です。






スラックスとジャケットは別で

普段着とちょっとお出かけ着は

今年これだけしか着てなかったんです。

こうして見てみると

来年の夏に揃えたいモノはTシャツ1~2枚ポロシャツ1枚

という感じです。

処分して私だけがスッキリ気分で

元々、夫はどとらでもいい・・・

とは言え、着易いモノ・気に入っているモノだけを着るんですよね。




  


Posted by u-comfort  at 22:44Comments(0)整理収納

2010年08月18日

友情の輪

今日はガールスカウトの

スクラップブッキング教室icon64

写真を10枚程度持ってきてねといってあったので

その中からアルバム1ページに貼る写真を

選ぶのが大~変

どれも大事だから

とりあえず同じようなショットの写真は省いて

それから迷いに迷ってお気に入りを残して

思い出の1ページを作ります。














                  最後に

                  友情の輪を作りました

                  輪になって手と手をクロスして繋ぎ、心を繋ぐ

                  ギュッ、ギュッと握った手から友情が伝わる。

                  すごく子ども達が可愛くて、今日はジンと心に染みる日でした。





  


Posted by u-comfort  at 21:10Comments(0)繋ぐ

2010年08月10日

ずっと残るもの


鍛冶屋・牛鉄さん作手すり海のイメージでお願いしてあったので

錨とか舵輪を付けて海を表現するのかと思っていたんですが

作りながらそれは止めたんですって。

もっとシンプルに海を表現したかったそうです。

そこでこれからゆっくり海を表わすオブジェを門の石垣に置くか

はたまた全く違うオブジェを庭木に設置するか

考えるそ~です。楽しみface02

  


Posted by u-comfort  at 22:43Comments(0)すきなもの

2010年08月08日

マイブーム

この所、朝の散歩で摘んでくるレモングラスとミント

よその畑から道端に元気に伸びてきているのを頂いちゃって、

朝のハーブティー,至福のひと時ですicon61




  


Posted by u-comfort  at 22:48Comments(0)暮らし

2010年08月02日

子どもが巣立った子ども部屋

子どもが巣立った後

大量の荷物がそのまま部屋に居座っている

さらに、普段使わないモノを押し込んでおくのに

ちょうど良い荷物置き場になっている

そんなお宅が多いのではなおでしょうか。

















Mさん宅

子どもが巣立つと即座にモノを処分されたそうです。

思い出の品はダンボール箱に

2人のお子さんに各1箱づつ残しただけ

まーなんとあっさり潔く、整理収納のテキストみたいですface02

今、子どもが巣立った後の子ども部屋は

ご主人の書斎になっています。

机は子どもさんが使っていたものに手を入れて

本棚と一体にしてご自分で作ったもの。

こんな住まいから

心のゆとりを感じますicon25





  


Posted by u-comfort  at 21:36Comments(2)整理収納