「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2012年11月30日

モノを活かして使う























今日の女性学級の整理収納セミナーに参加された方のファッション

着物をリメイクしたチュニックに羽織をはおっています。emoji29

羽織は袖の部分だけを直してました。

ジーンズに羽織!自分スタイルを作っておしゃれをとっても楽しんでいます。180181179

着物が箪笥の肥やしになっているお宅が多く、

着ないのに処分がなかなかできないで困っている。

そんな悩みをよく聞きますが、見事に活かしてますね。

自分では活かせなくても誰かが使って活かしてくれるかも知れません。

この方羽織を脱ぐと、パパッと畳んで椅子に置いて座布団にしてました。emoji13
  


Posted by u-comfort  at 17:03Comments(0)セミナー

2012年11月29日

捨てることが目的ではない















昨日のセミナーで私自身も背中を押されて。

今朝、お掃除のついでにクローゼットの中を見直しました。

全2回整理収納セミナーの参加者に、前回のセミナーで

次のセミナーまでに、何か始めましょう、お片づけの一歩を踏み出しましょ

う!ということで。

emoji50なんと全員が真剣に取り組んでいらっしゃいました。驚きです。

片付けは、自分にとって必要でないモノが何か

見極めが大切ですが、それがとても難しくて私も迷いに迷います

捨てることに勢い余って大切なモノを失わないように。

決して捨てることが目的ではなくて、目的はその先に・・・
icon12icon12emoji08



  


Posted by u-comfort  at 08:51Comments(0)セミナー

2012年11月27日

今日の女性学級














整理収納セミナーで

今の暮らしで不便だと感じている事は?

の質問に。

探し物をするとか、時間がない、掃除がしづらい等々・・・

一人の女性が「お金がない」という答えがでました。

〔自分でも笑いながら明るい
face22・・・〕

正しく今日の講座で伝えたかった片付けの効果。

良いことが無ければ大変な片付けなんかしませんから。

自分に必要なモノ、必要なモノの量を知り、

モノと上手く付き合うことで、経済的効果をもたらしてくれる。

モノを処分する辛~い経験が、その後のモノを選ぶ基準を厳しくし

無闇にあれこれと手を出さなくなる=経済的効果

お金、貯まりますよ~
emoji54  


Posted by u-comfort  at 21:06Comments(0)セミナー

2012年11月22日

次のステージを考えて

















生涯学習の整理収納セミナーに

男性参加者1名。リタイアされて、

真剣に次のステージを考えて片づけを始めようと思っていたところ

セミナーの案内を目にして参加して下さったそうです。

とっても真剣でしたemoji11

真剣の連鎖が講座全体に広がって皆さんやる気満々で帰られました。

来週は2回目の講座、成果が楽しみです。
face01




  


Posted by u-comfort  at 07:40Comments(0)セミナー

2012年11月16日

良い結果
















静岡県芸術祭・書道の部に入選しました。icon12icon12

作品を書いている際に2階で書いていたのですが

うっかり墨を溢してしまった。(わりと大量に)

それが、なんと1階の和室まで天井を伝ってこぼれ落ちていてface07

かなり、落ち込みました。畳み替えのはめに。

でも入選できて、まぁ畳も替え時だったし良かった~~


  


Posted by u-comfort  at 19:40Comments(0)暮らし

2012年11月16日

焼津市で初講座














傾聴というサービス。

お隣の市、焼津市の女性学級で整理収納セミナーをさせていただきました。

70名近い参加者で、圧倒され気味でしたけど

皆さん、とても熱心でメモをとったり質問がでたりで

私自身も楽しい講座になりました。

皆さんに聞いていただける講座を作るのがなかなか難しいですが

聴いてくださるサービスを頂いた感じがしました。emoji52

来年2月のセミナーのお話もいただきうれしいです。
  


Posted by u-comfort  at 07:57Comments(0)セミナー

2012年11月09日

よその家が見たい




以前私の講座を受講して下さったお宅にお邪魔。

最近お部屋の模様替えをされたと聞いて、

どうしても見たくなって、お邪魔してしまいました。

<玄関ホール>




















ソファーとテレビの配置を変えて

リビングの入り口からその先のベランダに視線が抜けるようになって

それだけでとてもリビングが広々とした感じになっていました。

お気に入りの絵に囲まれた生活はとっても豊かです。

私も、ひと時をゆったりとコーヒーまで頂いて
164  


Posted by u-comfort  at 23:18Comments(0)ルームスタイリング

2012年11月04日

めんどうな事を先送りしない

整理収納アドバイザーフォーラム

2日間たっぷり全国のアドバイザーたちと一緒に時を共有して帰ってきました。

どこからこんなパワーが出てくるのか???という人ばかり

気合に負けそうですが、イヤイヤそうも言っていられません。

学びがたくさんあって頭の中がパンパンです。

忘れないうちに整理しなくてはね~

その前に、2日間の資料や協賛企業さんから頂いたプレゼントなんかをまずは片付けて





















キャリーバックの指定席はここ

1ヶ月~1ヶ月半に1度、単身で函館にいる夫のところに行くため

キャリーバックの使用頻度は高い方。

すぐに開けられる状態にしています。

次に単身赴任の夫のところに行く時のために

その間届いた書類や手紙はその都度この中に

ポンポン放り込んでおきます。

仕舞いこむと忘れてしまうんです。

忘れ物をしない仕組み
  


Posted by u-comfort  at 15:23Comments(0)暮らし

2012年11月01日

整理収納アドバイザー2級認定講座









クリナップ静岡ショールームさんで

整理収納アドバイザー2級認定講座を開催。

今日はクリナップさんのショールームスタッフの方も参加下さって

休憩時間にはショールームを案内していただきました。

そこでキッチンやシステムバスの収納の質問もあり

とても充実した講座になりました。

最近のキッチンはとっても進化していて

自動で換気扇がお掃除できる機能まで付いています。憧れ~face05

そろそろわが家は換気扇掃除の時期ですけど。face07