「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2015年02月28日
エレクター・アドバイザー
ホームエレクター・アドバイザー認定資格講座に
参加しました。
製品知識や、組み立てのポイントを教えていただいて
なるほどでした。
組み立ては一人では四苦八苦しますが
一人でも楽に出来るやり方を伝授していただきました。
お土産で頂いた『ERECTAどら焼き』
ごちそう様でした~

2015年02月23日
丸型ラベル
丸型ラベルを頂いちゃいました。
お茶問屋さんが
お茶缶に貼るものらしいのですが
活用できそう^^
2015年02月22日
お習字ボランティア
今月のお題は
『ひな・人形』
Aさん、筆は持つけどなかなか書いてくれません。
昔は上手かったけど今はダメだとか
本当はペン習字をしたかったとか。。。???
何だかんだと言い訳ばかりで
結局、書かず仕舞いでした。
「家族が面会に来てくれないんだよ」
と言っていました。
例えお習字を書いてくれなくても
私たちが伺う意味があれば嬉しい。
2015年02月19日
わが家の収納計画
~暮らしのヒント~
『整理収納の基本とわが家の収納計画』
今日は第3回目、最後の講座です。
自宅のクローゼットや押入れの収納計画を立てました。
ホワイトボードに書かれたのは男性参加者のお宅の押入のレイアウトです。
今回受講くださったきっかけは奥様の勧めだそうです。(夫になんとか片付けられるようになって欲しいという願いが。。。)
奥様の願いが叶いそうですよ^^
ご主人はとても真剣に取り組まれていて、
これからのご夫婦の暮らしが想像できます。悠々と暮らしを楽しまれるでしょうね!

『整理収納の基本とわが家の収納計画』
今日は第3回目、最後の講座です。
自宅のクローゼットや押入れの収納計画を立てました。
ホワイトボードに書かれたのは男性参加者のお宅の押入のレイアウトです。
今回受講くださったきっかけは奥様の勧めだそうです。(夫になんとか片付けられるようになって欲しいという願いが。。。)
奥様の願いが叶いそうですよ^^
ご主人はとても真剣に取り組まれていて、
これからのご夫婦の暮らしが想像できます。悠々と暮らしを楽しまれるでしょうね!
2015年02月16日
2015年02月05日
男性の受講者が増えています

整理収納講座に
最近男性の受講者が増えています。
平日講座ですからリタイアされた方が
これからの暮らしを真剣に考えていらっしゃいます。
中には奥様に言われて渋々参加された方もいましたが(笑)
それでも一歩踏み出しているわけですよね


2015年02月01日
梅一輪
今朝の静岡は薄氷が張って氷点下の朝でした。
朝の散歩コースの梅林では
『梅一輪一輪ほどの暖かさ』
厳しい寒さの中に咲く「梅一輪」のけなげさと暖かさを感じながら。。。