「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2012年03月24日
レストラまるまる整理収納その後
先月お仕事で伺ったレストランにランチに行ってきました。
藤枝で美味しいという噂のイタリアンレストラン!!!
何を頂こうか迷って、生パスタが美味しいらしい?一日10食限定ハンバーグ?どうしよう・・・
迷った結果ハンバーグ!
野菜たっぷりボリュームのハンバーグ&パン&デザート&コーヒー
これで、¥1200は大満足でした。
しかし食べながらも、目線はついついスタッフの動線



動きやすくなったか気になります
スムーズに流れができている、ホッツ。
お店の雰囲気もスッキリ・・・なんて思いながらお客様がいるのにキョロキョロしてしまい
ました。

バックヤードのラベルはお店のスタッフが完成してありました。
意識がとても変わったことに驚きでした
2012年03月16日
おかたづけ無料相談会&おしゃれなお洋服の交換会
『おかたづけ無料相談会&お洒落なお洋服の交換会』のお知らせ
あなたは右脳派?左脳派?
きき脳をチェックしよう!
簡単チェックであなたにあった片付け方法を見つけましょう

お家を片付けたい、スッキリ暮らしたいけど
どこから手を付けていいのかわからない、収納の仕方がわからない等など・・・
お気軽にご相談ください。
中部会場
日時 4月1日(日) 10:00~15:00
場所 (株) ノダ・ショールーム 「静岡市清水区宮加三」
お洒落な洋服の交換会xchange
捨てるなんてできない!それなのに片付けるためには捨てなくちゃいけないし・・・
そんな行き場のないあなたへ

今、xchangeという輪が広がっています。
着ない服をクローゼットで眠らせておくのはもったいない。
それならば、交換会を通じて気に入ってくれる人に出会えれば
手放せるし。
しかもクローゼットの整理にもなります。
◆参加方法◆
バッグ、アクセサリー、洋服、帽子などのファッションアイテムで自分はもう着なくなったけど
他の人が喜んでくれそうなものを用意します
お持込いただくアイテムは、洗濯済みのもので、汚れがあっても目立たないもの
不用品の回収場所ではないので節度ある参加をおねがいします
お持込は1人5点まで。
何も出品されなくてもお持ち帰りできますよ
エコバックをご持参くださいね
≪お楽しみ♪♪♪≫
指ヨガ・・・指を刺激して血行をよくします。冷え性、腰痛に効きます。
*1回500円
プリザーブドフラワー・・・髪留め、コサージュなど可愛いお花のアクセサリーつくりが体験できます *1回600円~
ポーセラーツ・・・フィルムを好きなデザインに貼って食器作りの体験
*1回1000円
2012年03月10日
沼津・クリナップショールーム
今日は沼津です。
クリナップ沼津ショールームさんのイベントで
『快適キッチン』整理収納講座開催。
小雨で少し寒かったのですが
ショールームは盛況でした

帰りに沼津のアドバイザー仲間さんのお宅に
ちょっと寄り道
いきなりお邪魔したにも関わらず
こんな御もてなしです。
手作りの桜餅、さすが

クリナップ沼津ショールームさんのイベントで
『快適キッチン』整理収納講座開催。
小雨で少し寒かったのですが
ショールームは盛況でした

帰りに沼津のアドバイザー仲間さんのお宅に
ちょっと寄り道
いきなりお邪魔したにも関わらず
こんな御もてなしです。
手作りの桜餅、さすが


2012年03月04日
今日は気温+
昨日、函館第2回『整理収納アドバイザー2級認定講座』開催
1回目より受講者も増え、少しずつ広がっていく手応えを感じました。
北海道ファンの私としては、
函館で講座を開催でき、人と触れ合うことが
何よりです。
温かく、大らか、ゆったりとして
皆さんとてもいい感じなんです。
足元の悪い中、受講下さってありがとうございます。

2012年03月02日
函館で整理収納アドバイザー認定講座

明日は函館第2回 『整理収納アドバイザー2級認定講座』
寒~いです。雪もすごく積もっています。
こちらに来てから毎日雪かきをして、夜も10時になると
疲れてコックリコックリしてしまい


冬の朝は雪かきから
始まります。
今年は例年の3~4倍とか、雪国の暮らしは本当にたいへんです。