「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2012年06月23日
整理収納アドバイザー2級認定講座
「整理収納アドバイザー2級認定講座」のお知らせ
整理収納のノウハウは家庭や職場で活かせる実用的なスキルです。一日の受講でハウスキーピング協会の認定証が発行され、プロをめざす1級の受験資格が得られます。
日時 7月16日(月) 10:00~17:00
場所 パルシェ7階会議室
受講料 21000円 (認定料4200円を含む)
テキスト 1500円
認定証 受講1ヶ月後ご自宅に郵送
<講座の流れ>
・整理の効果を知って目的を具体にする
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人の関わりを知る
・整理を促進させるためには、まず妨げている原因を取り除く
・整理の原理を活かす
・実習(押入れのビフォアー、アフター)
・まとめ&テスト
≫お問い合わせはこちら

整理収納のノウハウは家庭や職場で活かせる実用的なスキルです。一日の受講でハウスキーピング協会の認定証が発行され、プロをめざす1級の受験資格が得られます。
日時 7月16日(月) 10:00~17:00
場所 パルシェ7階会議室
受講料 21000円 (認定料4200円を含む)
テキスト 1500円
認定証 受講1ヶ月後ご自宅に郵送
<講座の流れ>
・整理の効果を知って目的を具体にする
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人の関わりを知る
・整理を促進させるためには、まず妨げている原因を取り除く
・整理の原理を活かす
・実習(押入れのビフォアー、アフター)
・まとめ&テスト
≫お問い合わせはこちら

2012年06月14日
又行ってみたい
北海道美瑛、青い池
今日は冬のような寒さです
不思議!青い池!
24年前に住んでいた北海道の広尾町を再び行ってみたくて、
函館から富良野、美瑛を経由し
昨日宿泊した宿はとってもステキ!
訪れた人をまた来たいと思わせる
そんなおもてなしの宿でした(北海道上川郡美瑛町 お宿 一凛)
とても美味しく美しいお料理に嬉しくなりますよ。

2012年06月14日
今日から始めます No5
6月1日から始めた、不用品見直しとちょっと大掃除
8日に東海地方も梅雨入りし
終了しました。
と言うか、娘の結婚式が9日にありそこそこで終了させました^^
しかし今年は去年に比べると
かなり処分品は少なかった。
合計18点 【昨年30点】
さて、来年はどうでしょう
8日に東海地方も梅雨入りし
終了しました。
と言うか、娘の結婚式が9日にありそこそこで終了させました^^
しかし今年は去年に比べると
かなり処分品は少なかった。
合計18点 【昨年30点】
さて、来年はどうでしょう

2012年06月06日
今日から始めます No4
昨日セミナーがあって、
パンツにベルトをしようと思って
締めたら
アレーッ!!
ペタペテ張り付く感じがして
触ると内側が剥がれてきます。
古くなって劣化したみたいです

捨てますよ。
そしてボールペン、使いきれません。鉛筆は使わない。
行き先を探してみます。
処分品 今日現在18点
2012年06月06日
整理収納アドバイザー資格
「整理収納アドバイアー2級認定講座」のお知らせ
整理収納のノウハウは家庭や職場で活かせる実用的なスキルです。一日の受講でハウスキーピング協会の認定証が発行され、プロをめざす1級の受験資格が得られます。
日時 8月24日(金) 10:00~17:00
場所 クリナップ静岡ショールーム
受講料 21000円 (認定料4200円を含む)
テキスト 1500円
認定証 受講1ヶ月後ご自宅に郵送
<講座の流れ>
・整理の効果を知って目的を具体にする
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人の関わりを知る
・整理を促進させるためには、まず妨げている原因を取り除く
・整理の原理を活かす
・実習(押入れのビフォアー、アフター)
・まとめ&テスト
≫お問い合わせはこちら


講座はこちらの
クリナップ・セミナールームで行います。
整理収納のノウハウは家庭や職場で活かせる実用的なスキルです。一日の受講でハウスキーピング協会の認定証が発行され、プロをめざす1級の受験資格が得られます。
日時 8月24日(金) 10:00~17:00
場所 クリナップ静岡ショールーム
受講料 21000円 (認定料4200円を含む)
テキスト 1500円
認定証 受講1ヶ月後ご自宅に郵送
<講座の流れ>
・整理の効果を知って目的を具体にする
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人の関わりを知る
・整理を促進させるためには、まず妨げている原因を取り除く
・整理の原理を活かす
・実習(押入れのビフォアー、アフター)
・まとめ&テスト
≫お問い合わせはこちら

講座はこちらの
クリナップ・セミナールームで行います。
2012年06月03日
今日から始めます No3
今日は玄関周りのお掃除と下駄箱。
シューズ3足処分。
スケッチャーのシューズはつま先が少しほつれていました。@@
スニーカー2足は古いのもあって履かなかった。
処分品 今日現在11点
ちょっと大掃除、きりがないので
今日はここまで^^
2012年06月02日
今日から始めます No2
新しいシャワーヘッドに取り替えたのに
もしかしたらつかう??かも
と、思ってしまってあった古いシャワーヘッド
使いませんね

洗面台下のお掃除もしましたよ~

処分品 今日現在 8点
2012年06月01日
今日から始めます No1
梅雨入りまでに今日から始めます。
半年ごとに行っている
不用品見直しと、ちょっと大掃除
今日はこの7点。処分します。
小鉢、質感が良くなくてやっぱり使わない、
箸の先が劣化。
フォークは他にあって全く使っていなかった。
キッチンの引き出しもついでに拭き掃除。


処分品 今日現在 7点
半年ごとに行っている
不用品見直しと、ちょっと大掃除
今日はこの7点。処分します。
小鉢、質感が良くなくてやっぱり使わない、
箸の先が劣化。
フォークは他にあって全く使っていなかった。
キッチンの引き出しもついでに拭き掃除。
処分品 今日現在 7点