「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2017年03月21日
お気に入りピーラー
スイス製のピールアピール
とても使いやすくて、しかもコンパクト
だから場所を取りません。
ただ、ちょっと困ることが。。。
小さいので野菜屑と一緒に捨てないよう に!!!
私の失敗(- -*)
2017年03月19日
かっぱ橋の白い食器


久しぶりにかっぱ橋に行きました。
こちらのお店は始めて!!
人気の白の食器がズラリと並んでいます。
お玉やスプーンまで白で統一です。
2017年03月18日
お洒落な家に変身NO4
食器はかなり減らして
使っているモノだけになりました。
取り出しやすくなったことは勿論、
スッキリ整ってキレイです。
この後、地震対策の開き戸ロックと
棚に滑り止めマットを敷いていただきました。
2017年03月12日
レイアウトが大切
こちらの会議室
お部屋が長細いため
参加人数によってレイアウトに工夫が必要です。
毎回トレーニングになります!!
2017年03月05日
被災時も日常も役立つ
☆被災時でも温かい料理が食べられるポリ袋調理☆
ガスや水道、電気などのライフラインが使えなくなっても簡単な食事を作って食べる事ができます。
一度に複数のポリ袋を入れて調理ができるため、主食とおかずが同時に作れます。
用意するもの
カセットコンロ、カセットボンベ、鍋、高密度ポリレチレン製の袋(厚さ0.01mm)、水
調理のポイント
・食材は均一に熱が入るように、ポリ袋に食材を平らに入れる
・熱でポリ袋が膨らむのでしっかり空気を抜いて、袋の上の部分を結ぶ
・食材は袋の半分以下になるようにする
・火を止めると袋が鍋底についてしまうので、ポリ袋を取り出してから火を止める
・調味液は少なめにして、好みに応じて食べる時に調節
2017年03月02日
お洒落な家に変身NO3
カウンターの上には白いお花が飾られて、とても清潔感があります。
カウンター横には収納家具がありましたが
モノを整理したら
家具が必要なくなり
スッキリと動線もスムーズになりました。
片付けるために必要だと思って調達したモノが
モノを整理すると
片付けるためのモノが要らなくなる!んです。
