「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2013年04月28日

整理収納アドバイザーお仲間さんのお店


静岡市大岩にある 「うつわ くらしの道具」の店  テクラ

丁寧にくらす、手仕事のくらしという意味ですって175

とってもステキなお店です。

お気に入りばっかりで目が落ち着きませんでしたが

四角で小さな花器をわが家につれてきました。

お茶の葉っぱを挿してみた。

私の暮らしに馴染みそうです。


もう一つ、棚の上の白樺のカゴに惹きつけられて

しばらく忘れられそうもありません。
178



  


Posted by u-comfort  at 06:00Comments(0)すきなもの

2013年04月26日

久しぶりのボランティア






インフルエンザの発症で何度か中止になって

久しぶりの、老人福祉施設でのボランティです。

やっぱり皆さん待っていて下さった~~

楽しい時間です。172172



↓ 食堂にあったソファー



華麗なる一族を思い浮かべるような
emoji08emoji08

この一角だけがゴージャスemoji07

ちょっと雰囲気が合わないような?face07

でもゆったり座れていいのかな!
face02  


Posted by u-comfort  at 21:23Comments(0)繋ぐ

2013年04月24日

整理収納アドバイザー2級認定講座



今日は雨の中、整理収納アドバイザー2級認定講座に

参加下さってありがとうございます。

毎回、休憩時間には皆さんのお仕事の話など伺えて

楽しいのでついつい時間が伸びてしまって・・・しまった。icon10


丸一日、時間を共にすると、帰りにはすっかり

以前からのお知り合いみたいに感じます
175



  


2013年04月22日

ナニワイバラが今年も




キッチンから今年もナニワイバラの白がicon12icon12眩しく見えます。

難波(大阪)の商人が中国から輸入して販売したそう・・・
  


Posted by u-comfort  at 12:17Comments(0)すきなもの

2013年04月20日

自分の部屋が好き・ルームスタイリスト2級認定講座





今日はルームスタイリスト2級認定講座開催。icon25

自分の部屋が居心地が良くって自分好みのインテリアだったら

どんなに暮らしが楽しくて毎日がご機嫌で過ごせるでしょうemoji02

『自分の部屋が好きな人』どんどん増えるといいですね
icon06

  


2013年04月19日

作品できた~




お早うございます。書き上げたっemoji07

なかなか満足するものは書けないけど

この積み重ね重ねです。

書き終わった達成感が好きです。

あ~~終わった!・・・とほこりが溜まった部屋を

掃除機をかけるのが好き
175  


Posted by u-comfort  at 08:35Comments(0)すきなもの

2013年04月16日

ルームスタイリスト認定講座

お部屋の模様替え資格 『ルームスタイリスト2級認定講座』
<一般社団法人十人十色の部屋づくり推進会>の認定資格です

模様替えに必要なインテリア知識をお伝えするだけでなくセンスアップに欠
かせない自分の好みに気づくきっかけとなる各種ワークをふんだんに盛り込んだ今までにない講座です。一日の講座を受講すると一般社団法人・十人十色の部屋づくり推進会認定のルームスタイリスト2級の資格が取得できます

楽しく♪ 学んで、私の欲しい「ステキ」「心地よい」の種をみつけましょう
  詳細は十人十色部屋づくり推進会H・Pをご覧ください

【ルームスタイリスト2級認定講座】 
 
  5月15日(水)10:00~17:00
 会場:クリナップ静岡ショールーム
 受講料:21000円(税・認定料込み)
     テキスト教材費は別途2100円
 対象:部屋づくりに悩みや関心のある人ならどなたでも
 講師:山岡 栄
 お申し込みメールフォーム       
 またはお電話:054-262-0399
  


2013年04月15日

気持ちの良い朝です










お早うございます

玄関のお花を変える・・・

水を替え花を挿す・・・心の浄化作用です
  


Posted by u-comfort  at 08:56Comments(0)暮らし

2013年04月13日

母が捨てようと思うモノ




















母の部屋の片付けをしていたら、「これ~、いらないからどうしよう!捨てるのも何だし・・・~~」
と母が言ったので急いで貰いました。桐の箱に入った百人一首。
虫除香が入っていて蓋を開けるといい香りがしました
emoji08emoji08

洋服が山と積まれていたけどなかなか処分できない母。大切なモノってそれぞれ違うんですね。
私は百人一首を床の間において満足しています。
face02  


Posted by u-comfort  at 20:00Comments(0)整理収納

2013年04月12日

母の日のプレゼントに「プロのおかたづけ」を・・・

母の日のプレゼントに「プロのおかたづけ」を・・・







母の日まで一か月。

毎年何をプレゼントするか悩んだりしませんか?


母の世代もいろいろですが

高齢の母となると、モノは何でも持っているので

モノなら消えものでお花とか美味しいモノとかがいいかな、と思います。


今年はモノじゃなく、コトをプレゼントしてみませんか?


「プロのおかたづけ」をプレゼントしてみてはいかがでしょう。



   ★ 母の日にプレゼントする「プロのおかたづけ」 ★


お母さまにプロのおかたづけをプレゼントしたい息子さん、娘さんよりお受けします。


プレゼント内容 : あなたの実家を片づけます。
       
            又は同居のお母さんのお部屋や、身の回りのことを片づけます。

 
特 別 価 格 :  8800円(母の日にちなんで)

                   通常価格は1時間5000円です。


作 業 時 間 :  3時間


募 集 期 限 :  5月12日(日曜日)母の日まで


募 集 人 数 :  限定8名様


募 集 地 域 :  静岡県東部、中部地区に在住のお母様宅、


訪 問 期 間 :  お申込時点より6月末日まで


片付け プロ  :  暮らし応援隊3名のうち、お客様宅に最寄りの者が伺います。

             池内初代 (整理収納アドバイザー1級・ルームスタイリスト1級)

             西川明美 (マスターライフオガナイザー・整理収納アドバイザー1級)

             山岡 栄  (整理収納アドバイザー1級・ルームスタイリストプロ)


お申込受付  :   西川   ℡ 090-3586-2914  

                   mail wrbb0430@hotmail.com

              山岡  ℡ 090-7695-8640


             

お支払方法  :   プレゼントしてくださる方にお振込みにてお願いいたします。

             お申込いただきましたらお振込み先をお知らせします。


お  願  い   :   ご依頼の前にお母さまに必ず訪問の承諾をいただいておいてください。


            

片付け場所は3時間でできる範囲。 

ですが、3時間を超えてしまいそうだけど、完成させたい場合は3時間以降通常料金にて続けて作業いたします。

今回はとにかく実作業を中心に進めますので、

継続を希望される場合は2回目訪問で、今後の整理計画などじっくりお話していきます。


ご依頼者様は当日同席していただかなくても結構です。

この企画ですっきり体験をしていただいたら、その後継続的にサポートを続けることもお受けします。




母の日のプレゼントに「プロのおかたづけ」を・・・

  


Posted by u-comfort  at 22:50Comments(0)お知らせ

2013年04月11日

1ヶ月早い母の日プレゼント













一週間前に義父が緊急入院してから、義母を連れて父の病院に通う日々。

母は家の中では短い距離なら自分で歩けるのですが広い病院内は車椅子

で移動します。私のすでに入っている予定の中に更に病院通いというス

ケジュールが入るともう大変。急ぐ余りに車椅子を押すスピードが速くなって

ちょっとスリリングなときも有って(笑い)



父の入院中にやっておきたいことがあります。

母の部屋の片付け。。。

父がいるときは私が家の中を片付けるのを嫌がるのでなかなかできません。

母も片付けたいと思ってはいても今までなかなか重い腰が上がらないでい

ましたが、鬼のいぬ間にやってしまおうと2日間かけて片付けました。

部屋の模様替えもして、とても動き易くなったと大喜びface02

ベッドで押入れの片方が塞がれていたので、ベッドの位置を替え

押入れ全てが機能するようになりました。

山になっていた洋服も全て目を通して処分するものと、

あら~こんなところに有った!と喜んで季節ごとに分けて

きれいに仕舞ったり。179180

疲れたけど、2人で達成感でした。

片付けは今日で終了。

後は父の退院を待つばかり。

歳を重ねると衣食がやっとです。

住が整っていれば衣食が楽になります。

1ヶ月早い母の日のプレゼント


  


Posted by u-comfort  at 23:01Comments(0)整理収納

2013年04月10日

2013年04月07日

強風の影響




昨日の低気圧で開催が心配されていたルームスタイリスト1級認定講座が

富士市で開催されました。

強風でjrがよく止まってしまうので昨夜からずっと気になっていましたが、

朝にはすっかり晴れてjrも何の支障もなくスムーズでした。

開催を一番心配していたのが、今日の講師でルームスタイリスト理事長:嵐

を呼ぶ女。

なんせ前例があるだけに・・・face07

でも今回は影響力あんまり無かったみたいで良かった~~icon01



と、思ったら

富士駅まで来ると帰り電車が強風のためストップ、駅で1時間足止めされて

やっと、運行したかと思ったら各駅に停車する毎に暫く待たされ

やっぱり嵐を呼ぶ女のせいemoji04

でも、足止めされたおかげで良かったことが。

きょう受講された方と同じ電車になってゆっくりお話ができたこと・・・

  


2013年04月01日

新年度のスタート




新年度のスタートです。

スタートの今日は引き出しの隅のホコリをはき出し

下水管のお掃除。

通りが良くなってかなりすっきりしました。。。


体のお掃除。ヨガです。

以前は腰痛がひどかったのですが、ヨガをするようになって

悪化しなくなりました。

体に溜まった不必要なものをはき出すヨガは欠かせないものになっています。



  


Posted by u-comfort  at 19:37Comments(0)暮らし