「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2009年07月27日
袋ものスッキリ

お砂糖や小麦粉、お菓子の食べ掛け
いつも輪ゴムでとめていましたが、美しくないしちょっとしたストレス

便利なものがありました
スライド式スティックジッパー、「エニーロック」
袋の端に差し込んでスライドさせるだけです
サイズは4種類あるので袋に合ったサイズを選べば
ピッタリ
2009年07月20日
発想

階段横の奥行き13センチの本棚
棚板をはずしてみて

棚板を立ててみると
マガジンラックになりました

横を縦にしたり、前後を入れ替えたりしてみるとピタッと決まる事がありますね
2009年07月16日
ワインにチーズ
静岡の青葉公園近くにある
ワイン専門店、サロン・ド・ヴィノフィル。
チーズもすごく美味しい。スタンドバーになっている
ので気軽入れます。
カウンター下に手荷物がしっかり掛けられるフックが嬉しい
ワイン専門店、サロン・ド・ヴィノフィル。
チーズもすごく美味しい。スタンドバーになっている
ので気軽入れます。
カウンター下に手荷物がしっかり掛けられるフックが嬉しい



2009年07月16日
梅雨の間に傘が
不意の雨につい買ってしまったビニール傘や折りた たみ傘、いつの間にか増えていませんか。点検してみる と骨が折れたままたたんである折り畳み傘、全く出番が無か った古ーい傘、この際、整理してみましょう



2009年07月11日
迷いながら買ってしまった


主人の単身先からちょっと足を延ばして、千葉の小江戸、佐原に行ってきました。
古い商家が並ぶ町並みはとってもステキ
にわかに人造的に作られたものではなく、歴史を感じます
ふらっと立ち寄った器屋さんで迷ったけど買ってしまいました

懐かしい水玉の湯のみ、今はもう作られていないと言うことばに惹かれて
水玉の部分が手彫りなので一つずつ大きさがちがいます
ガラスの器は上下全く同じなので二枚のお皿にもなる機能性に惹かれ
このお店では今、古い蔵の修理に取り掛かっていて蔵の中にしまわれていたそうです
湯のみ¥200ガラスの器¥300
これ等をどこに収めようかとあっちへやったり、こっちに入れたり
結局、あまり出番のない食器を処分しました
時々メンバーチェンジも楽しいです
2009年07月05日
ふしめに整理収納
整理収納サービスにお伺いして
ほんとうにたくさんのモノを処分していただきました
リサイクルショップにも何回も何回も足を運び、ご近所やお友達に
使ってくださる方を探し、学校のバザーに出したりと、ただ捨てるだけでは
なく、再び生かされたモノもたくさんありました
お母様が施設に入所され、お嬢様が中学に入学されて
ご家族にとってのふしめ
ちょっと立ち止まって、これまでの生活を棚卸ししてみるといつのまにか
モノが溢れていて・・・何とかしなくちゃ
一念発起 家中のお片づけに取り掛かりました。お片づけは苦手とおっしゃる奥様だけど、考え方はスッキリ整理されているので作業がとても順調に進むことができました。ありがとうございます。クリアーな奥様に拍手です
近々、長年積み上げてきた資格を生かされるそうです
ほんとうにたくさんのモノを処分していただきました
リサイクルショップにも何回も何回も足を運び、ご近所やお友達に
使ってくださる方を探し、学校のバザーに出したりと、ただ捨てるだけでは
なく、再び生かされたモノもたくさんありました

お母様が施設に入所され、お嬢様が中学に入学されて
ご家族にとってのふしめ
ちょっと立ち止まって、これまでの生活を棚卸ししてみるといつのまにか
モノが溢れていて・・・何とかしなくちゃ



近々、長年積み上げてきた資格を生かされるそうです
