「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2010年07月27日
連日、暑いです

毎日、こう暑いとだるくてやる気もなくなってしまいます

老人施設では日中も横になっている方が増えるそうです。
それでも、職員の方が起こしてきてくださって
一時の手習い、
色んな舟が・・・
2010年07月23日
2010年07月22日
ずっと残るもの

玄関アプローチに母が手すり設置して欲しいと言うので
確かに必要性があるものの
どんな手すりにしたらいいのか
一度設置したらず~っと残るし
家全体の顔も変わってきます。
以前から何かを作るならここと決めていた。
鍛冶屋 牛鉄さん
アプローチが微妙にカーブしているのが
職人泣かせだそうだが創作意欲が湧いたそうで

出来上がりが楽しみ

牛鉄さんの工房に行くとカラスや牛、恐竜のたまご?
ちょっと笑ってしまうようなオブジェが並んでいます。
我が家の手すりにカラスを付けたらどうかな~
と言っていましたが
海のイメージでお願いしました。
海は得意じゃないそうですが
後はお任せ
ず~っと残るものはストーリーがあると楽しいですね。
2010年07月17日
久しぶりのブログ
このところ、ブログを書く時間がなくて・・・いえ能力がなくて
すっかりご無沙汰でした。
忙しい日常で、私の場合、家が散らかってくるとやる気が失せて
まとまりがなくなってくるんです。
極力、朝起きたときに一日が気分良く始まるように
疲れていても拭き掃除だけするようにしています。
掃除機をかけるより力もいらないし、
這ってでもできるし
テーブルやソファーにモノがないだけでも気分よく一日が始まります

忙しい日常で、私の場合、家が散らかってくるとやる気が失せて
まとまりがなくなってくるんです。
極力、朝起きたときに一日が気分良く始まるように
疲れていても拭き掃除だけするようにしています。
掃除機をかけるより力もいらないし、
這ってでもできるし

テーブルやソファーにモノがないだけでも気分よく一日が始まります

2010年07月03日
2010年07月02日
くらし塾
くらし塾
第2回 日本の文化・浴衣の着付け
清水区辻学習交流館 10:00~

落ち着いた後姿、こちらは先生
皆さん真剣でしたが楽しそう、子育て中のママたちもこんなひと時がうれしいですね♪♪


第2回 日本の文化・浴衣の着付け
清水区辻学習交流館 10:00~

落ち着いた後姿、こちらは先生
皆さん真剣でしたが楽しそう、子育て中のママたちもこんなひと時がうれしいですね♪♪

