「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2009年10月29日

季節を問わない?

本日の生涯学習交流館のセミナーで

押入れの奥行きを使いこなす工夫の一つとして
奥行き74cmの引き出しケースを使う場合
引き出しケースの奥は使いづらいので、手前と奥に分けて、奥にはシーズンオフの衣類を入れると良いですよ・・・とお話ししたんですが

参加者の方からこんな意見が・・・冬でもTシャツを着たりするので季節で衣類を入れ替えたりしないと言うことでした。

このところ私もそれを感じていました。
最近、セーターに薄物のふわっとしたものを重ねたり、冬でもインナーに半袖を着たり
あまり季節を問わなくなってるなー
夏にセーターを着ることはないけどそれ以外は幅広く着回している。

と、なると奥行き53cmの引き出しケースを活用して、押入れを前後に区切って収納した方がよいですねicon25




  


Posted by u-comfort  at 22:32Comments(1)セミナー

2009年10月25日

アフタヌーンティー






アメリカンホームクラブさんの見学会・勉強会に参加させていただきました。

イギリスで最も美しいと言われるコッツウォルズ地方の
英国式コテージです。
外壁はイギリスから直輸入された蜂蜜色のハニーストーン、
年月をかけてどんな色合いになるのか楽しみです。

イギリスでの生活が長かった施主さんが
英会話教室・お菓子教室をここで始められます
お菓子教室はもちろん英語で♪

イギリス人のシンプルな暮らし方や現地での色んな経験を
お話ししていただきました。

古いものを大事にする文化、特に家は60年以上経った家が好まれます。
常日頃、家のメンテナンスをする習慣があるんですね。

日本のようになんでも買い換えた方が安い・・・
という判断にはならないため、不用品としてのゴミの排出が少なく
環境対策としても見習いたいですね。

勉強会で整理収納講座をさせていただきました。
後で皆さんとアフタヌーンティーをいただいて、至福のひと時でした









  


Posted by u-comfort  at 23:00Comments(2)セミナー

2009年10月22日

踊っちゃおう

スポーツの秋です。
こんな体操はどうですか?
知らず知らずにお片づけが身につきますよ。

では始めましょう・クリックicon15
           ハウスキーピング協会編【IKEAかたづけ体操】
  


Posted by u-comfort  at 22:10Comments(0)

2009年10月18日

海と船が好き






太平洋の白鳥・日本丸















海の貴婦人・海王丸










清水港開港110周年を記念して帆船2隻が入港。
今日は海の貴婦人が帆をはって華麗な姿を披露。
めずらしく、海と船が好きな人で港が賑わっていました。
海と空と白い帆のハーモニーがすばらしいicon19秋晴れです。

  


Posted by u-comfort  at 21:19Comments(0)暮らし

2009年10月15日

参加ありがとうございます

今日は第1回庵原生涯学習交流館<おウチすっきり!収納講座>

20名の方が参加してくださって、楽しい雰囲気で2時間があっと言う間でした。
皆さんやっぱり捨てるに捨てられないモノでお困りです。
でも今日は捨てる意義を見い出してもらえたみたい?です。

お片づけ気分のまま家に帰られて、ミニお片づけ、始めてもらえたら嬉しいなface02

第2回目  10月29日 10:00~12:00
第2回目  11月 5日 10:00~12:00
  


Posted by u-comfort  at 14:47Comments(0)セミナー

2009年10月07日

着付レッスン
















今日はこんなコーディネートでお稽古しました。
今月から袷の着物、秋をイメージする装いができたらいいんですが、
なんせ、手持ちが少ないので苦労しますface07

季節を大切にする、日本の文化はやっぱりいいですね。

  


Posted by u-comfort  at 15:05Comments(3)暮らし

2009年10月01日

おにぎりボックス

今日のNHKまちかど情報室で紹介されたおにぎりボックス、娘にプレゼントしようかしら
オシャレもしたいし東京での暮らしはたいへんです
生活費を倹約するために
毎日おにぎりとちょっとしたおかずを詰めて出勤しています。
ラップにおにぎりを包んでいるけど、若い女の子には地味face07

このおにぎりボックスなら気軽にバッグに入れて持ち歩けるし
何よりカラフルで可愛い♪
  


Posted by u-comfort  at 21:53Comments(0)暮らし