「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2010年08月02日

子どもが巣立った子ども部屋

子どもが巣立った後

大量の荷物がそのまま部屋に居座っている

さらに、普段使わないモノを押し込んでおくのに

ちょうど良い荷物置き場になっている

そんなお宅が多いのではなおでしょうか。

子どもが巣立った子ども部屋





子どもが巣立った子ども部屋









Mさん宅

子どもが巣立つと即座にモノを処分されたそうです。

思い出の品はダンボール箱に

2人のお子さんに各1箱づつ残しただけ

まーなんとあっさり潔く、整理収納のテキストみたいですface02

今、子どもが巣立った後の子ども部屋は

ご主人の書斎になっています。

机は子どもさんが使っていたものに手を入れて

本棚と一体にしてご自分で作ったもの。

こんな住まいから

心のゆとりを感じますicon25







ホームページはこちら
同じカテゴリー(整理収納)の記事画像
靴の下取りサービス
お部屋がこんなにも変わる
お洒落な家に変身NO4
お洒落な家に変身NO2
お洒落な家に変身NO1
レジ袋の収納
同じカテゴリー(整理収納)の記事
 靴の下取りサービス (2017-11-24 22:38)
 お部屋がこんなにも変わる (2017-11-22 21:09)
 衣替え、する派・しない派? (2017-05-09 22:26)
 お洒落な家に変身NO4 (2017-03-18 00:01)
 お洒落な家に変身NO2 (2017-02-11 22:05)
 お洒落な家に変身NO1 (2017-02-03 23:30)

Posted by u-comfort  at 21:36 │Comments(2)整理収納

この記事へのコメント
実家がブログに紹介されていると聞いて、さっそく拝見させていただきました。

自分も気がつくと物が増えています。整理整頓するには先ずは物を潔く捨ててしまうというところから始まるのだと実感できますね。

実家に戻るたびに、他のどのご家庭に行ってもうちの実家ほど片付いているうちは見たことないですね(笑)
Posted by 2tomu at 2010年08月06日 08:42
>2tomu さん<

私もびっくりしました.

2tomuさんの実家はお見事です。
築30年を過ぎているそうですが
余りにもきれいで、ほんとうに丁寧に手をかけて
暮らされているんですね。

生活を楽しむための
整理収納がまたまたお見事です。
Posted by u-comfortu-comfort at 2010年08月10日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
子どもが巣立った子ども部屋
    コメント(2)