「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2010年09月20日

まさかの発言

久しぶりに帰省した娘がまさかの発言です

社会人6年目の長女が仕事を辞めて再出発

仕事、結婚、人として、女性として・・・思うことがいっぱいあるようです。

これから再出発する前に

9月に入ってから部屋の整理をはじめたんです。

片付け好きの母からは考えにくい娘、ちょっとズボラface07

とにかく理屈を捏ねずに就活<併せて婚活>しやすいようにモノを整理してみたら!!!

とうるさく私に説得されてモノの整理を始めました。

始めて3日位は部屋中にモノを全部出してしまって途方に暮れていたそうです。

又、元の場所に戻すのも大変だしどうしよう?処分するしかないと思いながらも、捨てられない・・・

・・・でも1つ処分し始めたら、堰を切ったようにずんずん流れができて

あれを処分したんだからこれもいらないわと、その後はかなりのスピードで片付いていったそうです。

娘のアパートに行くとすぐさま片付け・掃除をするのが習慣でしたが

もうその必要がないかもしれない。

こんなに清清しい気持ちになるんだね~ face15 ほんとうにやって良かったとの感想です。


そしてその娘が久しぶりに帰省して、

我が家の戸棚をみて、指摘してきました。

この箱、使わないんじゃない?   まさか娘に言われるなんてface07

何かの仕切りに使うかもしれないと思って取っておいた箱。

娘の言う通り、やっぱり使いそうもないので減らしました。
















意識が変わるって凄いことですね。











  


Posted by u-comfort  at 20:56Comments(0)整理収納