「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2011年10月19日

メガネで理想の卵型

静岡呉服町「お町ゼミナール」・・・名店街で今、ミニ講座をやってます。

私はメガネを新しくしようと思っていたので

「10歳若返るメガネ選び」のタイトルに惹かれて

安心堂メガネ店のお町ゼミナールに参加しました。

《メガネ選びのポイントは》

メガネを使って若々しい理想の卵型に近づけること。

まず、自分の顔を計ってみます。、長い・短い・ほっそり・ふっくら?

顔の縦幅は眉からあごまで、横幅は顔の中で一番巾の広い部分。

横幅の方が長ければ短い顔、縦幅の方が長ければ長い顔。

短い顔型の方はレンズのた縦巾を短いものを選んだ方がよいそうです。

長い顔型の方はレンズの縦巾は少し広めを選ぶ。

どちらも、レンズの縦巾は眉から顎の長さの1/3位に収まるのが理想だそうです。



ふっくらさんはすっきりシャープなラインのフレームを、

ほっそりさんはソフトなラインのフレームで女性らしく。

顔って、鼻以外は横ラインですね~

メガネをかけるとまたまた、横ラインが増えてしまうので

ゴチャゴチャした感じになってしまいす。

そこで、顔の整理が必要になるんですって。icon10

メガネの上のラインと眉のラインを合わせたり

目が大きい方はフレームが小さいと小さいメガネの中でゴチャゴチャした感じ

フレーム無しもよいかも?

そして、私も迷って迷って10歳若返るメガネ???

選びました。face02







  


Posted by u-comfort  at 20:00Comments(0)暮らし