「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2011年11月13日
カフェでセミナー
清水区の中村住宅さん主催「整理収納セミナー」開催


今日のセミナーに参加された83歳のご婦人
一人暮らしだそうですが
少しづつ、子どもさんのモノやお孫さんのモノを
整理されているそうです。
作業はお一人で。
とても83歳には見えません。お若い!!
赤のポシェットがお似合いでした。
驚いたことに
80歳から水泳を始められて
今、高飛び込みにはまっているんですって
信じられないけど、
ご婦人のお姉さんは86歳で愛車に乗ってお出かけするとか。
今まで大切にしてきた和服や反物の処分は
潔くお友達に使ってもらったりしながら少しづつモノを整理しているそうです。
(お友達は因みに50歳代
)
凛とした生き方に、ただただ感心させられました。


今日のセミナーに参加された83歳のご婦人
一人暮らしだそうですが
少しづつ、子どもさんのモノやお孫さんのモノを
整理されているそうです。
作業はお一人で。
とても83歳には見えません。お若い!!
赤のポシェットがお似合いでした。
驚いたことに
80歳から水泳を始められて
今、高飛び込みにはまっているんですって

信じられないけど、
ご婦人のお姉さんは86歳で愛車に乗ってお出かけするとか。
今まで大切にしてきた和服や反物の処分は
潔くお友達に使ってもらったりしながら少しづつモノを整理しているそうです。
(お友達は因みに50歳代

凛とした生き方に、ただただ感心させられました。
2011年11月13日
10.11、12日は駆け抜けて
アドバイザー・フォーラム2011の前日は
世田谷のお友達のマンションにお邪魔して
東京でこんな暮らし!!緑に囲まれた余裕の敷地
いいな~ あこがれちゃいます。




11日、12日
全国から整理収納アドバイザーが集結しました。コンペの発表、分科会や講演と
盛りだくさんの2日間。
一年に一度、全国から集まったアドバイザーの方たちと
新たな出会いがあり
新たな気付きがあり
また、やって行こう
モチベーションがあがる
そして
必ず増える

資料や名刺の整理、早めにやってしまわないとね

世田谷のお友達のマンションにお邪魔して
東京でこんな暮らし!!緑に囲まれた余裕の敷地
いいな~ あこがれちゃいます。




11日、12日
全国から整理収納アドバイザーが集結しました。コンペの発表、分科会や講演と
盛りだくさんの2日間。
一年に一度、全国から集まったアドバイザーの方たちと
新たな出会いがあり
新たな気付きがあり
また、やって行こう
モチベーションがあがる

そして
必ず増える

資料や名刺の整理、早めにやってしまわないとね

