「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2013年12月25日

お掃除収め進んでます

今日は午後から二世帯で住んでいる姑のベランダのお掃除をする

予定だったのに

逃げられてしまいました。face07

キッチン、トイレ、お風呂場のお掃除は先日してあげたので

今日こそ足の踏み場もない裏庭の片づけをしようと思っていたのに。。。

温泉に行ってきま~すと出かけて行きました。emoji09



我が家の方は進んでます。
icon14

キッチンのよ汚れは殆どが油汚れで酸性なので

洗剤はアルカリ性の「セスキ炭酸ソーダや重曹」でお掃除します。emoji08emoji08

お湯にセスキ炭酸ソーダを溶かして五徳を漬けておくと汚れが浮いて良く落ちます。

換気扇もセスキ炭酸ソーダをティッシュで湿布して暫く放置して

洗い流せば油汚れがきれいさっぱり落ちます。



浴槽のお掃除をするなら、ついでに浴槽のエプロンを外して洗い流すと

お風呂場独特の臭いが無くなります。

汚れって視覚だけではなくて

嗅覚でも感じますね
emoji50


  


Posted by u-comfort  at 11:47Comments(0)暮らし

2013年12月25日

個性的なサンタ

私のお気に入りで時々行くサリーズガーデン

で見つけたサンタさん。

流木で出来たいます。

明日はしまって又来年。。。

今度はお正月飾りの準備ですね。






  


Posted by u-comfort  at 11:07Comments(0)暮らし