「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2016年03月20日
布団の出し入れが楽な高さ

押し入れの高さ、右と左どちらが使いやすい?
静岡市清水区にある建材メーカー ノダ ショールームには
「バリアフリー発見体感 ゾーン」があり、人にやさしい住まいのポ イントを体感できます。
車いすでのドア幅や部屋の広さを確認することができ、
高齢者疑似体験スーツを使用して、高齢者 の体の動きや住まいの
危険箇所を発見・体感することができます。
高齢になると、通常の押し入れの高さ(右側)で布団を仕舞うのは力が弱くなって大変になりま す。
そこで高さを低く(左側)すると布団の出し入れが楽になります。
実際にやってみたらなるほどです。
