「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2014年10月02日

衣替えはする?しない?


最近では各部屋に大きなクローゼットやウォーキングクローゼットがついている住宅が増え

季節ごとに衣類を入れ替える必要がないという家が増えています。

重ね着でオールシーズン着れるような衣類も増え季節に拘りがなくなっています。

そうなると面倒な衣替えは必要ない??

衣替えは不要な衣類を見直すチャンスです。

私は衣替えをしますよ。

夏のバックを棚の一番上にしまって秋冬モノと入れ替え。

オフシーズンの衣類は衣替えの時に出し入れが楽なように

軽い不織布のケースにしています。

不要なモノも出しました。

バック1点、衣類4点。

衣替えはする?しない?衣替えはする?しない?




ホームページはこちら
同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
夫がいよいよ我が家に根を下ろす
春が待ち遠しい
明けましておめでとうございます
カビ臭い
7月6日の記事
羽毛布団、クリーニングのタイミング
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 夫がいよいよ我が家に根を下ろす (2018-04-15 22:45)
 春が待ち遠しい (2018-01-23 20:59)
 明けましておめでとうございます (2018-01-03 22:35)
 カビ臭い (2017-07-11 22:41)
 7月6日の記事 (2017-07-06 22:52)
 羽毛布団の収納は (2017-07-05 22:50)

Posted by u-comfort  at 20:19 │Comments(0)暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
衣替えはする?しない?
    コメント(0)