「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2017年05月24日

石けん置き、どんなモノが良い?

石けん置き、どんなモノが良い?


洗顔用と洗濯用部分洗いは固形石けんを
 
使っています。
 
色んな石けん置きを使ってみましたが
 
今使っているこちら、水切れが良く
 
とても使いやすいです。
 
底の部分が少し傾斜があるので、石けん
 
に付いた水は手前に流れてきます。
 
溶けてヌルヌルがなくカラットして気持
 
ち良く使えますよ~
 
 
石けん箱にたまった石鹸水は、様々な菌を増やす元になるそうです。
 
石鹸の成分の脂肪酸を細菌が取り込んで栄養源として、石鹸水は細菌でいっぱい!!!
 
 


ホームページはこちら
同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
夫がいよいよ我が家に根を下ろす
春が待ち遠しい
明けましておめでとうございます
カビ臭い
7月6日の記事
羽毛布団、クリーニングのタイミング
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 夫がいよいよ我が家に根を下ろす (2018-04-15 22:45)
 春が待ち遠しい (2018-01-23 20:59)
 明けましておめでとうございます (2018-01-03 22:35)
 カビ臭い (2017-07-11 22:41)
 7月6日の記事 (2017-07-06 22:52)
 羽毛布団の収納は (2017-07-05 22:50)

Posted by u-comfort  at 13:20 │Comments(0)暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
石けん置き、どんなモノが良い?
    コメント(0)