「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2009年04月11日

不便に慣れて

不便に慣れて














友人Nさん宅
築5年、まだあまりモノが増えていないのでスッキリした感じです
でも、キッチンに入って目に付いた

ワゴンが勝手口を塞いでいるけどこのドア、開け閉めしないのかな 
食器棚の前がゴミ箱とバスケットの指定席になってるみたいだけど、扉が開けづらくないかしら

なんとなく不便を感じていても、その不便に慣れてしまっている事がよくあります
解決すれば生活がグーンと楽になります


ホームページはこちら
同じカテゴリー(整理収納)の記事画像
靴の下取りサービス
お部屋がこんなにも変わる
お洒落な家に変身NO4
お洒落な家に変身NO2
お洒落な家に変身NO1
レジ袋の収納
同じカテゴリー(整理収納)の記事
 靴の下取りサービス (2017-11-24 22:38)
 お部屋がこんなにも変わる (2017-11-22 21:09)
 衣替え、する派・しない派? (2017-05-09 22:26)
 お洒落な家に変身NO4 (2017-03-18 00:01)
 お洒落な家に変身NO2 (2017-02-11 22:05)
 お洒落な家に変身NO1 (2017-02-03 23:30)

Posted by u-comfort  at 22:17 │Comments(2)整理収納

この記事へのコメント
 確かに不便だと思っていても、そのままにしてある事って
 意外にあるものですよね。
 そこのところを見つけて使い良くしてあげるのが、アドバイザーの
 お仕事なんですね。
Posted by ぽちみん at 2009年04月11日 23:55
>ぽちみんさん<

そうですよね。人から見たらハッキリわかるのに自分の生活は慣れてしまって気がつかないんですね
Posted by u-comfortu-comfort at 2009年04月12日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
不便に慣れて
    コメント(2)