「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2010年06月07日

つゆ時

つゆ時














いよいよきますね。洗濯ものが乾かない日々icon03

乾きが悪くて洗濯物が臭ったり、洗濯槽にカビが生えたりと困りモノface07
きれいに洗ったはずの衣類がなぜ悪臭を放つんでしょう?

衣類に残った洗剤(有機物)を菌類が餌にして繁殖する時にあのイヤな臭いが発生するんだそうです。
我が家では数年前から洗剤をイオン・パウダーソーダに変えてからは全く臭わなくなりました。

重曹は無機質成分なので菌類の餌にならないので洗濯槽のカビや室内干しの際のイヤな臭いを抑制します。
続けて使うことで洗濯槽や排水管もきれいになるんです。
排水後にはすばやく自然に還り環境にもやさしい洗剤。

すすぎはためすすぎ1回でOKなので経済的icon09
洗濯のすすぎ水にクエン酸を小さじ2はい程度入れて仕上げるとフワフワ、柔軟剤になります。

我が家のシンプルライフ アイテムicon11


ホームページはこちら
同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
夫がいよいよ我が家に根を下ろす
春が待ち遠しい
明けましておめでとうございます
カビ臭い
7月6日の記事
羽毛布団、クリーニングのタイミング
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 夫がいよいよ我が家に根を下ろす (2018-04-15 22:45)
 春が待ち遠しい (2018-01-23 20:59)
 明けましておめでとうございます (2018-01-03 22:35)
 カビ臭い (2017-07-11 22:41)
 7月6日の記事 (2017-07-06 22:52)
 羽毛布団の収納は (2017-07-05 22:50)

Posted by u-comfort  at 09:39 │Comments(0)暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
つゆ時
    コメント(0)