「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2009年08月13日

最チェック要

          ついに来たかと思いました

         昨日の早朝、静岡県内震度6弱、激しく揺れました。
         いつか必ず来る東海地震
         ついつい意識が薄れてしまう
         そんな日常に一撃をくらった朝でしたicon09

昨日はスーパーや量販店、ホームセンターに開店と同時に
防災用品を買い求める客が詰め掛けたそうです。
断水が起きた掛川市では特に飲料水が売れているという。

icon11備蓄飲料水は蒸留水や沸騰した水より水道水の方が長持ちするそうです。
カルキが多少の雑菌なら消毒してくれます。
保存は白いポリタンクで、口元から溢れるくらい水を入れ空気が入らないようキャップをして冷暗所に
これで3ヶ月~1年は保管できます

1人1日1リットルあれば命はつなげるそうですが
不安なく過ごすには取りあえず3リットルが目安とか
×家族分となると相当必要になるんですね



ホームページはこちら
同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
夫がいよいよ我が家に根を下ろす
春が待ち遠しい
明けましておめでとうございます
カビ臭い
7月6日の記事
羽毛布団、クリーニングのタイミング
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 夫がいよいよ我が家に根を下ろす (2018-04-15 22:45)
 春が待ち遠しい (2018-01-23 20:59)
 明けましておめでとうございます (2018-01-03 22:35)
 カビ臭い (2017-07-11 22:41)
 7月6日の記事 (2017-07-06 22:52)
 羽毛布団の収納は (2017-07-05 22:50)

Posted by u-comfort  at 00:04 │Comments(0)暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最チェック要
    コメント(0)