「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2014年03月15日

函館はよいお天気です

今日は整理収納アドバイザー2級認定講座です。

会場の道新文化センターさんはホテルの真向い

さ~頑張っていってきます。emoji14

  


Posted by u-comfort  at 08:40Comments(0)セミナー

2014年03月08日

子育ての頃を思い出しました。



今日は生涯学習交流館で『親子でお片づけレッスン』でした。

休日は家族で出かけたり、子供もお友達と遊びたいので

参加してもらえるか心配していましたが

一家で参加くださったご家族もいました。

小学1年生、2年生の小さな子供たちが一生懸命考えて

ワークに取り組んでいました。

そしてしっかりと自分の考えたことを発表するんですよ。

とても可愛いんだけど、力があって可能性があって・・・

なんて眩しいんでしょう。emoji08emoji08

楽しいセミナーでした。172





  


Posted by u-comfort  at 23:12Comments(0)セミナー

2014年02月22日

お洒落を磨くセミナー

今日はまだ冬のコートが放せない寒さでしたが

ショーウィンドーはすっかり春色になっています。181

今日は損保会社女性社員対象のセミナーでした。

『お洒落を磨くクローゼットの整理収納』

お洒落を磨くために

パーソナルカラーの講師の方と一緒にコラボセミナーです。

カラーの説明を聞きながら、なんだか私もクローゼットを整理して

お洒落を楽しみたくなりました。春ですからね~
172


  


Posted by u-comfort  at 22:50Comments(0)セミナー

2014年02月15日

北海道では雪が降ってもこんなに困らなかったのに

また関東地方の雪で交通機関が乱れicon04

長靴を履いてバスとJRでやっと川崎のセミナー会場に

たどり着きました。emoji06emoji07

受講者さんが時間通り来られるか心配してましたが

全員参加でホッとしました。


お昼休みでランチに行かれた後の机の上。

きちっとしてますね~さすが
icon14

  


Posted by u-comfort  at 22:00Comments(0)セミナー

2014年02月02日

2月2日の記事


今日はクリナップ静岡ショールームさまでリフォーム会社主催の

整理収納セミナーです。

いつもでしたら富士さんがきれいに見えますが

今日はあいにくの雨で残念です。

どうせリフォームするんだから片付けなんか必要がないと

お考えの方emoji05

リフォームする前が肝心です。emoji02

モノの持ち方を見直すチャンスですよ。

これからどんなモノを持って

どの位の量が必要か自分の基準を決めてからリフォームしないと

またモノが溢れて同じ暮らしになってしまいます。

まずは整理から。。。




  


Posted by u-comfort  at 22:25Comments(0)セミナー

2013年12月19日

セミナー納め


今年最後の講座は

『子育てママのお片づけ』

一人のお母さんが、

家の子は家ではおもちゃを片付けないけど

幼稚園では率先してお片づけをしてるそうです。。。どうしてemoji04

幼稚園や保育園では子供が自分で片づけられる仕組みが出来ているから

なんですね~

「片づけ」の躾の前に、モノの指定席をちゃんと作ってあげましょう。emoji02

モノの指定席が決まっていないと子供は片付けられません。

指定席は遊ぶ場所の近くがベスト。遠い寒い暗い場所は子供は嫌い
icon34

片付けの躾はまずは指定席に戻すことから。。。






  


Posted by u-comfort  at 16:21Comments(0)セミナー

2013年11月30日

今日のセミナーは足元が暖か


今日はへーベルハウスさんのイベントで整理収納セミナーをさせて

いただきました。

会場は静岡ガスさん。

お家のリビングで寛ぐ雰囲気で、床暖を体感していただくように

足元がポカポカでお片づけのポイントを聞いていただきました。

タイルの床も床暖が入っていて暖かなんですから凄いですね。

あんまり暖かくて皆さん居眠りしちゃうんじゃないかと心配でしたが

時期が時期だけに真剣でした。

いよいよ明日から12月ですから。





  


Posted by u-comfort  at 21:36Comments(0)セミナー

2013年11月20日

女性学級

今日は生涯学習交流館での講座です。

今年も残すところあと1ヶ月ちょっとなりました。

大掃除も気になる時期

これからでもまだ間に合います。

せめて新しい年を迎える玄関を片付けて

気持ちよく新年に備えましょう
icon12icon12


女性学級に参加された皆さんは、今日から年内まで行う片づけ宣言をして

帰られました。実行して下さいね~
icon09icon10  


Posted by u-comfort  at 21:07Comments(0)セミナー

2013年10月24日

今日が初のカルチャースクール



今日から始まるカルチャースクールのお仕事。

「カルチャーサロン川崎」

整理収納アドバイザー2級認定講座とルームスタイリスト2級認定講座

隔月ごとに開催します。

講座が終わると、もう薄暗くなっていました。

日没が早くなりましたね。
  


Posted by u-comfort  at 23:00Comments(0)セミナー

2013年09月10日

もう少し有った方が!



今日は生涯学習の整理収納講座でした。

受講者さんから face21

「身体にも無駄がなくていいね~羨ましい」emoji02なんて言われました。

確かに無駄を無くさないと片づかないけど

身体にはもう少しストックがあってもいいかな
emoji04  


Posted by u-comfort  at 21:49Comments(0)セミナー

2013年07月06日

お料理したくなるキッチン


今日はなんと蒸し暑かったでしょうicon10

と言っても今日は一日、エアコンの効いた涼しいところにいて暑さ知らず。

クリナップさんで「お料理したくなるキッチン収納」セミナーでした。

驚きです156クリナップさんのレンジフードにフィルターを自動洗浄してくれる

洗エールというのがあるんです。

一番イヤな換気扇掃除をしなくても良いって

主婦の心を掴まれますよね。175

お皿だって洗ってくれるし、換気扇も洗ってくれる

シンクだって汚れが付きにくく、さっと流すだけで良くなっています。

煩わしいお掃除が省ける分、お料理を楽しめたらいいですね。

明日も暑くなるようですが、わが家はまだエアコン始動しません
icon11  


Posted by u-comfort  at 23:48Comments(0)セミナー

2013年07月05日

明日はクリナップさんでセミナー


明日のセミナーのパワポがまだできない~~

なんとか今日中に仕上げないと。。。

ついつい気持ちは楽しい方に逃げたくなる。emoji09

それで牛乳パックで可愛い小箱作っちゃいました。

楽しい
175
  


Posted by u-comfort  at 07:36Comments(0)セミナー

2013年05月23日

本当は・・・



生涯学習3回講座が終了。

男性受講者のNさん。奥様に先立たれ、娘さん達も嫁がれてお一人暮らし

だそうです。それで何とか家を片付けたい思って受講されたそうですが

なんかいまいち危機迫っていないと言うかゆとりさえ感じていましたが、

今日お話をいろいろ伺ってみたら、

自分で片付けるのは諦めているそうです。それより片付けてくれる彼女を

探したいんですって~
icon07

Nさんは例外で多くの方に片づけの一歩を踏み出せたとおっしゃっていただ

いてとっても嬉しいです。

「家の中が広くなり家具の位置を変えただけでも気持ち、空気が変わった気

がします。テーブルの上にモノをすぐ置いてしまう日々でしたが場所を決め

たら片づけやすくなりました。

毎日の生活を豊かにしていることを実感できるようになった。豊かな暮らし

への考え方が変わった」・・・そんな感想を書いてくださった方がいらっしゃい

ました。僅か2週間でこんなに暮らしを変えられるって素晴らしいです
emoji08emoji08  


Posted by u-comfort  at 22:44Comments(0)セミナー

2013年05月16日

おかたづけトレーニング


今日の講座ではおかたづけトレーニングキット「わけるくん」を使って

頭の整理、分けるを体験していただきました。

整理を促進させるにはまず必要・不必要に分けることから始まります

さらに必要なモノを使いやすくするために分類していくスキルが必要になります。



男性の参加者のNさんに分けてもらいましたが

今のお家の状態が一目瞭然に現れていてグループの女性郡から

たっぷりアドバイスを受けていました。

Nさん!必要なモノと不必要なモノを分けて

片づけの一歩を踏み出してくださ~~い
icon14


  


Posted by u-comfort  at 23:36Comments(0)セミナー

2013年05月09日

年齢差は50以上



今日のセミナーに参加くださった方たちの

年齢差は50歳以上だと思います。多分。。。

そんなに差があってもライフスタイルが違っていても

スッキリと快適に暮らしたい思いは一緒です。 

  


Posted by u-comfort  at 22:49Comments(0)セミナー

2013年02月22日

生涯学習









今日は今年度最後の生涯学習、整理収納講座でした。

最近は受講の受付をする際に受講される方の年令を聞けないそうです。

そのため、当日にならないとどんな年代の方が見えるかわかりません。

今日は団塊世代の方が多くいらしてくださいました175

今、折りしもNHK教育テレビで

『団塊スタイル・心もスッキリ身辺整理』放映されてました。
  


Posted by u-comfort  at 20:57Comments(0)セミナー

2013年02月09日

クローゼットの整理収納セミナー

1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言いますが、この3ヶ月の時の流れ

は本当に早く感じます。

今月は逃げられないように時間を捕まえて大切にしたいもの

今日は学習交流館でクローゼットの整理収納セミナーでした。

なんとなく、春の足音も聞こえてくる2月。

この機会に今年の冬に着た洋服、袖を通さなかった洋服

見直しましょう。

袖を通さなかったのはなぜemoji04と自問自答してみたください。

理由がきっとあるはず。



皆さん真剣にグループワークに取り組んでいました。















参加してくださった方から嬉しいメールをいただきました。

お友達3人で参加されたんですが
     ↓

3人で約束しました。icon34〔力こぶ〕ビフォー・アフターをやろうemoji02頑張ろうemoji02







  


Posted by u-comfort  at 16:08Comments(0)セミナー

2012年11月30日

モノを活かして使う























今日の女性学級の整理収納セミナーに参加された方のファッション

着物をリメイクしたチュニックに羽織をはおっています。emoji29

羽織は袖の部分だけを直してました。

ジーンズに羽織!自分スタイルを作っておしゃれをとっても楽しんでいます。180181179

着物が箪笥の肥やしになっているお宅が多く、

着ないのに処分がなかなかできないで困っている。

そんな悩みをよく聞きますが、見事に活かしてますね。

自分では活かせなくても誰かが使って活かしてくれるかも知れません。

この方羽織を脱ぐと、パパッと畳んで椅子に置いて座布団にしてました。emoji13
  


Posted by u-comfort  at 17:03Comments(0)セミナー

2012年11月29日

捨てることが目的ではない















昨日のセミナーで私自身も背中を押されて。

今朝、お掃除のついでにクローゼットの中を見直しました。

全2回整理収納セミナーの参加者に、前回のセミナーで

次のセミナーまでに、何か始めましょう、お片づけの一歩を踏み出しましょ

う!ということで。

emoji50なんと全員が真剣に取り組んでいらっしゃいました。驚きです。

片付けは、自分にとって必要でないモノが何か

見極めが大切ですが、それがとても難しくて私も迷いに迷います

捨てることに勢い余って大切なモノを失わないように。

決して捨てることが目的ではなくて、目的はその先に・・・
icon12icon12emoji08



  


Posted by u-comfort  at 08:51Comments(0)セミナー

2012年11月27日

今日の女性学級














整理収納セミナーで

今の暮らしで不便だと感じている事は?

の質問に。

探し物をするとか、時間がない、掃除がしづらい等々・・・

一人の女性が「お金がない」という答えがでました。

〔自分でも笑いながら明るい
face22・・・〕

正しく今日の講座で伝えたかった片付けの効果。

良いことが無ければ大変な片付けなんかしませんから。

自分に必要なモノ、必要なモノの量を知り、

モノと上手く付き合うことで、経済的効果をもたらしてくれる。

モノを処分する辛~い経験が、その後のモノを選ぶ基準を厳しくし

無闇にあれこれと手を出さなくなる=経済的効果

お金、貯まりますよ~
emoji54  


Posted by u-comfort  at 21:06Comments(0)セミナー