「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら 「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら     「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら

2012年11月22日

次のステージを考えて

















生涯学習の整理収納セミナーに

男性参加者1名。リタイアされて、

真剣に次のステージを考えて片づけを始めようと思っていたところ

セミナーの案内を目にして参加して下さったそうです。

とっても真剣でしたemoji11

真剣の連鎖が講座全体に広がって皆さんやる気満々で帰られました。

来週は2回目の講座、成果が楽しみです。
face01




  


Posted by u-comfort  at 07:40Comments(0)セミナー

2012年11月16日

焼津市で初講座














傾聴というサービス。

お隣の市、焼津市の女性学級で整理収納セミナーをさせていただきました。

70名近い参加者で、圧倒され気味でしたけど

皆さん、とても熱心でメモをとったり質問がでたりで

私自身も楽しい講座になりました。

皆さんに聞いていただける講座を作るのがなかなか難しいですが

聴いてくださるサービスを頂いた感じがしました。emoji52

来年2月のセミナーのお話もいただきうれしいです。
  


Posted by u-comfort  at 07:57Comments(0)セミナー

2012年09月22日

クリナップでセミナー

151クリナップ沼津ショールームさんのイベントで整理収納セミナーをしました。152

同じ通り沿いのTOTOさんでもイベントをしてましたが、秋です、イベントの

時期ですね。

クリナップさんとは同じ整理収納アドバイザーの林さん(ご主人がリフォーム会社)に紹

介していただいたのがきっかけですがご縁に感謝です。emoji52


静岡は地震対策が必須です。

キッチン周りの安全対策も盛り込んだセミナーの後、

ショールームでキッチンの設備を見ながら皆さんのご相談をお聞きしました。

帰りに「今日は来て良かった、参考になりました。帰ったら早速やってみます」

こう言っていただくのが嬉しいです


  


Posted by u-comfort  at 21:36Comments(0)セミナー

2012年03月10日

沼津・クリナップショールーム

今日は沼津です。

クリナップ沼津ショールームさんのイベントで

『快適キッチン』整理収納講座開催。

小雨で少し寒かったのですが

ショールームは盛況でした
face02












帰りに沼津のアドバイザー仲間さんのお宅に

ちょっと寄り道

いきなりお邪魔したにも関わらず

こんな御もてなしです。

手作りの桜餅、さすが
emoji08emoji08

  


Posted by u-comfort  at 22:27Comments(0)セミナー

2012年02月22日

整理収納で安心・安全

第2回  整理収納で地震に備える
        安心・安全な暮らし




本日の講座では

『家庭内DIG』~地震がきてもわが家で暮らす方法~

DIGとは、大きな地図を囲みながら

参加者全員で災害時の対応策を考える訓練のこと。

家庭内DIGでは自宅の平面図を描いて

自宅の危険な場所をチェックしていきます。

一日の1/3は過ごす寝室の安全対策は必須です

就寝時はとっさの動作が取れません。

できれば、家具を置かないことが

望ましいです。







  


Posted by u-comfort  at 22:46Comments(0)セミナー

2012年02月15日

整理収納で安心・安全







辻生涯学習交流館『整理収納で安心・安全なくらし』地震に備える・・・全2回

本日第1回目は<モノを減らす工夫>

整理収納の要<モノを減らす>大切さをお話させていただきました。

参加者13名中、男性3名が参加してくださいましたが

積極的にグループワークに参加されて^^嬉しかったです。

その中のお一人の方が、すでにリタイアされていますが

消防署に勤続40年

その間、400件の火災現場に赴いたそうですが


火事が起きる家の傾向として

玄関が靴が散乱して散らかっている、

台所がグチャグチャ・・・だそうです。

な~るほど






講座の帰りに立ち寄り→→観富山龍華寺

2月15日お釈迦様のご命日。

日本画家「日下 文」さんが1年かけて製作した

釈迦涅槃図が公開されました。












  


Posted by u-comfort  at 21:01Comments(0)セミナー

2012年02月01日

2月のセミナー

地震に備える・整理収納で安心、安全な暮らし
全2回
 ・2月15日(水)10:00~12:00
 ・2月22日(水)10:00~12:00
 
 場所:清水区辻生涯学習交流館
 お問い合わせ:054-364-0234





はまだ高齢者教室『身の回りの整理術
 ・2月17日(金)9:30~11:30

 場所:清水区浜田生涯学習交流館
 お問い合わせ:054-351-3030



  


Posted by u-comfort  at 22:28Comments(0)セミナー

2011年11月17日

写真の整理

今日はお母さん学級『写真の整理とスクラップブッキング

icon64 















 写真のデータはどうしてますか

① デジカメのデータに入れたまま・・・とても危険

② PCに移動させた・・・①より安全

③ CDにやいた・・・①②より安全

③ 現像した・・・一番安全


□ 写真整理のステップ

ステップ1・・・目的をきめる。どんな記録を残したいのか。
          子どもの成長の記録、家族の記録、自分史のアルバム・・・

ステップ2・・・一年分づつ目的に沿って写真をまとめる

ステップ3・・・ステップ2でまとめた写真をシーンごとにまとめ、残す写真を厳選

ステップ4・・・楽しい思い出をもう一度味わいながらアルバム作り

icon53icon53  icon53
アルバムに残す写真はピカイチの写真に限ります。
それ以外は思い切って処分します。

でもピンボケ、ダメ写真でもなかなか捨てられないという方は

無理して捨てなくてもいいですよ。まとめて保管しておきましょう

思い出を凝縮した大切なアルバムがあれば

そのうち、ピンボケ、ダメ写真は処分できるようになります。
  


Posted by u-comfort  at 21:50Comments(0)セミナー

2011年11月13日

カフェでセミナー

清水区の中村住宅さん主催「整理収納セミナー」開催












今日のセミナーに参加された83歳のご婦人

一人暮らしだそうですが

少しづつ、子どもさんのモノやお孫さんのモノを

整理されているそうです。

作業はお一人で。

とても83歳には見えません。お若い!!

赤のポシェットがお似合いでした。

驚いたことに

80歳から水泳を始められて

今、高飛び込みにはまっているんですってface08

信じられないけど、

ご婦人のお姉さんは86歳で愛車に乗ってお出かけするとか。

今まで大切にしてきた和服や反物の処分は

潔くお友達に使ってもらったりしながら少しづつモノを整理しているそうです。

(お友達は因みに50歳代face17

凛とした生き方に、ただただ感心させられました。





  


Posted by u-comfort  at 19:45Comments(0)セミナー

2011年11月07日

快適キッチン

昨日はクリナップ静岡ショールームさんの3周年イベントに参加させていただきました。

『快適キッチンセミナー』の後半は参加された方に

キッチンスタジオで実際に収納をしていただきました。 










調味料や乾物類をそれぞれ分けて→取り出しやすくカゴに収納













食器棚の収納に挑戦






















男性の立場から

使い勝手の良い収納に苦戦

グラスはやっぱり一番使いやすいゴールデンゾーンに収納ですか!!
face02  


Posted by u-comfort  at 08:13Comments(0)セミナー

2011年11月06日

in静岡

icon59 静岡に帰ると、何でしょうすご~く暑い!!

今日は久しぶりの雨になりましたが

クリナップ静岡ショールームで水周り工房さんのイベントがあります。

午後からは『キッチンの整理収納講座』行います。

emoji19 行楽には残念なお天気ですから

返ってショールームのイベント日和になるといいなface02  


Posted by u-comfort  at 08:28Comments(0)セミナー

2011年10月30日

函館初




夕暮れの五稜郭タワー





函館初、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。

道新文化センターで開催されましたが、

立地条件がとてもステキ

五稜郭公園や美術館が近く

ここにいるだけで嬉しくなってしまうぐらい。

20年ぐらい前にやはり夫の転勤で

北海道の広尾町に住んでいましたが

それ以来北海道ファン

今日はやっぱり、北海道はいいな~って再認識した瞬間でした。

人が温かい、芯に伝わる感じの一日でした。
face17


  


Posted by u-comfort  at 09:45Comments(0)セミナー

2011年10月13日

レディ・レッッスン~素敵に自分磨き~

【バックの整理術・お方付けの一歩】 講座開催

  皆さんお忙しいPM7:00~の講座でしたが

  たくさんの方にご参加いただいて嬉しかったです。

  毎日持ち歩くバックを通して整理収納のお話をさせていただきました。

  講座中に実際にお財布の中身の整理をしていただきました。

  不用品・・・でてきました。

  使用頻度の低いポイントカードや溜まったレシートやメモ

  ポイントカードの整理のポイントは溜まる可能性があるか?どうか?です。

  何年たっても溜まりそうも無いものは初めから作らないことが得策かもしれません。















受講された方のバックの中身、見せていただいちゃいました。
きちんとさんのおしゃれさん!!
きっとお家の中もきちんとさんでしょうね!
↓ ↓ ↓
お財布以外はバックinバックに入れて
上から全てが見渡せるように収納。
取り出しやすいですね


  


  

   


Posted by u-comfort  at 23:55Comments(2)セミナー

2011年10月12日

地震に備える整理収納




















「地震がきても我が家で暮らす方法」

3回目の今日は家の平面図を描いて家の中の危険箇所をチェックしました。

どうも女性は平面図を描くのは苦手らしいので

まずは、一日の1/3は過ごす寝室と

寝室から玄関までの避難路(廊下など)に危険箇所はないか

平面図を描いて確認。

家具の転倒防止、

大きな家具の近くで寝ない、

懐中電灯、靴の備えなど。

寝ている時はとっさの行動が取りにくいため

寝室の安全対策は必須ですね!







  


Posted by u-comfort  at 23:35Comments(0)セミナー

2011年10月05日

地震に備える整理収納










今日は地震に備える整理収納講座でした。

ワークで行った、風呂敷の活用法で

受講者の方がハンカチ2枚を使って

風呂敷リュックの作り方を紹介してくれました。




私も家に帰って早速つくってみました。

風呂敷2枚を使って

1枚は紐の部分に

もう1枚は袋の部分になります。

他にも、防寒や目隠し・運搬・クロス・物を収納

いろんな活用法がありますね。


  


Posted by u-comfort  at 21:28Comments(0)セミナー

2011年10月04日

女性学級盛況





夜のセミナーにも関わらずおおぜいの方が

参加くださいました。

やはり課題は 棄てられない

棄てるのではない、捨てるが

自分の中で納得できモノを手放すには

自分の好きな物、好きな事、心地よい暮らし

思い浮かべてみたいですね!


  


Posted by u-comfort  at 23:00Comments(0)セミナー

2011年09月10日

「幸せ空間セラピー講座」一般参加者募集

10月8日
『整理収納アドバイザーフォーラム2011 第1回 東海コンペティション予選会』内で開催されます

特別講演会の一般募集を受付させて頂く事となりました。

8月1日より整理収納アドバイザー有資格者を先行として募集しておりましたが、

一般のお客様よりお問合せを頂き、一般枠を設ける事とさせて頂きました。

募集内容は、下記となります

場所 静岡産学交流センター7階 大会議室

   静岡市葵区御幸町3番地の21 JR静岡駅より徒歩5分

日時 10月8日(土)AM10:45~12:30(受付AM10:10~)

特別講演 『幸せ住空間セラピー講座~家族の笑顔のために~』

家族の笑顔のための快適で幸せなお家作りのエッセンスを注入していく心も軽くなるセラピー講座です。

さらに幸せ住空間にしたい、モチベーションアップの方、住空間にお悩みをお抱えの方。

古堅メゾッドで幸せチェンジ!

<講師 古堅純子氏>

幸せ住空間セラピスト・整理収納アドバイザー1級・整理収納コンサルタント・整理収納アドバイザー2級認定講師
・クリンネスコーディネーターCleanlinessj主宰。主な著者に『古堅式!お片づけワークブック』『整理収納セラピー』ホームページ

参加資格
  ☆整理収納に関心のある方
  ☆整理収納アドバイザー2級認定講座申込済者

参加費 2000円

定員 15名(お申込順)

お申込方法 : 申込フォーム
お申込の際、参加希望のチェック欄は、《一般募集》講演会のみ2000円へのお申込みをお願いします。
またご質問欄へ、一般募集参加の旨をご入力下さい。

お支払方法 銀行振込(お申込みフォームでご案内させて頂いております。)

お申込みは、コチラの申込フォームよりお願い致します。

締切も近くなっておりますので、お早目のお申込みをよろしくお願い致します。


  


Posted by u-comfort  at 16:00Comments(0)セミナー

2011年09月08日

整理収納アドバイザー・フォーラム予選会







フォーラム2011
  第1回 東海コンペティション予選会in静岡が開催されました。
 
 特別講演では講師に古堅 純子氏をお迎えして

 「幸せ住空間セラピー講座」~家族の笑顔のために~ 

 純子さんのトークに会場は笑い^^笑^^

 家族の大切さ、家の大切さ、暮らしの大切さが詰まった講座でした。

 コンペには4名の方がエントリーされ

 この中から代表1名が選ばれて東京で行われる本選

 【整理収納フォーラム2011】に出場します。
 
 今日もたくさんの方と出会い、お話しができ♪♪

 充実です
 
 
 

  


Posted by u-comfort  at 23:50Comments(0)セミナー

2011年09月01日

9月からのセミナー

 「整理収納アドバイザー2級認定講座」
場所 NHK文化センター静岡教室
日時 9月26日 10:00~17:00
                     お問い合わせ  NHK文化センター



「地震に備える・整理収納で安心安全な暮らし」 
場所  清水区高部生涯学習交流館  
日時   9月28日(水)  10:00~12:00  第一回  モノを減らす工夫
    10月 5日(水)  10:00~12:00  第二回  地震に備える整理収納術
    10月12日(水)  10:00~12:00  第三回  皆で考えよう我が家の安全対策
        全3回で400円      お問い合わせ  ℡ 054-346-0828



 「整理収納の基本を考える」  <女性学級>
場所  清水区入江生涯学習交流館
日時  10月 4日(火)  19:00~21:00
                      お問い合わせ  ℡ 054-363-2808



 「レディ・レッスン」 ~素敵に自分みがき~
場所  アカデ美和
日時  10月13日(木)  19:00~21:00   <カバンの整理術>   
    10月27日(木)  19:00~21:00   リンパマッサージ
    11月10日(木)  19:00~21:00   美味しいお茶の入れ方・おもてなし方
    11月24日(木)  19:00~21:00   プリザーブドフラワー、アレンジメント
      全4回で2000円        お問い合わせ ℡054-296-7122



「おうちスッキリ・子育てママのお片づけ」  <親子ですくすく教室>
場所  清水区小島生涯学習交流館
日時  11月18日(金)  10:00~12:00
                        お問い合わせ ℡054-393-2053

      
                          


Posted by u-comfort  at 15:27Comments(0)セミナー

2011年07月17日

婚活講座No5

婚活講座、本日5回目が最後の講座になりました、
男性の胃袋をつかむのがポイントicon09



お料理の基本、一汁三菜とデザート水羊羹の献立です。
皆さん、想像してたよりお料理できるんですね~face22







  


Posted by u-comfort  at 04:14Comments(0)セミナー