「整理収納アドバイザー2級認定講座開催日程」→2018年4月・5・6・7月開催予定・・・ 詳細はこちら
「ルームスタイリスト2級認定講座開催日程」→・・・詳細はこちら 「ルームスタイリスト1級認定講座開催日程」→詳細はこちら
2011年07月02日
婚活講座<ステキ女子のバックの中>

婚活講座の4回目はバックの整理
メイクやお料理と違って
若い方たちがどんな意識をもっているか心配でしたが
身近なバックの中の整理に関しては、とても感心がありました。
ただ、家の中の整理収納に関しては、
実家で親と住んでいる方が殆どなので
あまり実感がない、特に困っていないという方が多かったです。
結婚したら直面しますけどね~
整理収納のご相談をお受けします
7月3日(日) 10:00~15:00
株式会社ノダ清水ショールーム
2011年06月18日
婚活セミナーNo3


今日は一番の盛り上がり。何と言っても美にはみなさん感心がありますよね~


第一印象で80%は決まる・・・ ポイントはナチュラルメイク
リップやチークはピンク系で
アイシャドーは明るいブルー、パープル、ピンクなどで
明るく優しいイメージをつくるとよいそうです。
次回、7月2日はいよいよ私の整理収納セミナー
「ステキ女子のバックの中」
2011年05月21日
婚活セミナー№2
婚活セミナー2回目の今日は顔ヨガ
美しくなりたいと思うこと、
世界で一番美しいのは誰?私よ
と思いながら行うこと・・・だそうです
顔の筋肉は口輪筋(唇)から顔全体に放射状に伸びていて
唇を大きく動かして口輪筋を伸縮させれば他の筋肉をストレッチすることができ
シワやたるみを防ぎ、顔だけでなく全身の気と血の巡りがよくなるそうです。
それによって全身の各器官や細胞が活性化し健康を得られる。

顔が熱くなるほど思いっきり動かして刺激するのがコツ
美しくなりたいと思うこと、
世界で一番美しいのは誰?私よ
と思いながら行うこと・・・だそうです

顔の筋肉は口輪筋(唇)から顔全体に放射状に伸びていて
唇を大きく動かして口輪筋を伸縮させれば他の筋肉をストレッチすることができ
シワやたるみを防ぎ、顔だけでなく全身の気と血の巡りがよくなるそうです。
それによって全身の各器官や細胞が活性化し健康を得られる。





顔が熱くなるほど思いっきり動かして刺激するのがコツ


2011年05月15日
太陽光発電
5月14日、15日、クリナップ静岡ショールームで
株式会社エコスタジオさんのイベントがありました

私は快適キッチンの整理収納講座を担当。
同時開催が今人気のベビーマッサージという事もあって若いママさんの参加が多かったです。
若い方たちがお家の中の整理収納にとても意識が高いと感じました
そして今、環境問題にも関心があり嬉しいですね
◆
ますます注目の太陽光発電(エコスタジオ)さんが提案する節電
◆
皆で取り組もう7つのチャレンジ!
①夏の冷房時の室温は28℃、冬の暖房時は20℃が目安、必要なときだけつけましょう。
②冷蔵庫は詰めすぎず扉の開閉を少なく
③必要のない明かりはこまめに消す。省エネ性の高いLEDに替えるのも効果的
④テレビの点けっぱなしは止めて音量や明るさも不必要に上げない
⑤人のいない部屋の電化製品はスイッチを切っておく。
⑥使用していない家電も待機モードは電気を使います。コンセントを抜いておく。
⑦早寝早起きや、一家団欒でなるべく一箇所に集まることも省エネです
株式会社エコスタジオさんのイベントがありました

私は快適キッチンの整理収納講座を担当。
同時開催が今人気のベビーマッサージという事もあって若いママさんの参加が多かったです。
若い方たちがお家の中の整理収納にとても意識が高いと感じました

そして今、環境問題にも関心があり嬉しいですね

◆


皆で取り組もう7つのチャレンジ!
①夏の冷房時の室温は28℃、冬の暖房時は20℃が目安、必要なときだけつけましょう。
②冷蔵庫は詰めすぎず扉の開閉を少なく
③必要のない明かりはこまめに消す。省エネ性の高いLEDに替えるのも効果的
④テレビの点けっぱなしは止めて音量や明るさも不必要に上げない
⑤人のいない部屋の電化製品はスイッチを切っておく。
⑥使用していない家電も待機モードは電気を使います。コンセントを抜いておく。
⑦早寝早起きや、一家団欒でなるべく一箇所に集まることも省エネです
2011年05月07日
婚活セミナー・初日
婚活セミナーがいよいよ始まりました。

本日第1回目は
☆婚活の心得 婚活力UPセミナー
講師は仲人士で結婚相談所をされてる方です
講師の辛口トークがおもしろい^^
バッサバッサと夢みる夢子さんを現実の世界へ~
セミナーの内容
*結婚を巡る環境の変化、今と昔の違い
*データでみる結婚
*自分にあった結婚とは
*出会うための婚活いろいろ
*婚活のコツ
*まずは自分を知ろう
*婚活力up・出会いから結婚まで
大切なのは、選ぶのではなく選ばれる人になる
結婚相談所に登録すれば、お金を払ってるんだからいい人を紹介してもらって当り前えと考えている人が多いそうですよ。
☆ヨガ 顔ヨガで表情美人 5月21日(土) 10:00~12:00
☆メイク メイクレッスンで魅力UP 6月18日(土) 10:00~12:00
☆片づけ術 ステキ女子のカバンの整理 7月 2日(土) 10:00~12:00
☆クッキング お料理ことはじめ 7月16日(土) 10:00~12:00
対称: 独身女性
場所: 静岡市清水区辻生涯学習交流館
会費: 1000円
申し込み: ℡ 054-364-0234(辻生涯学習交流館)
本日第1回目は
☆婚活の心得 婚活力UPセミナー
講師は仲人士で結婚相談所をされてる方です
講師の辛口トークがおもしろい^^
バッサバッサと夢みる夢子さんを現実の世界へ~
セミナーの内容
*結婚を巡る環境の変化、今と昔の違い
*データでみる結婚
*自分にあった結婚とは
*出会うための婚活いろいろ
*婚活のコツ
*まずは自分を知ろう
*婚活力up・出会いから結婚まで
大切なのは、選ぶのではなく選ばれる人になる
結婚相談所に登録すれば、お金を払ってるんだからいい人を紹介してもらって当り前えと考えている人が多いそうですよ。
☆ヨガ 顔ヨガで表情美人 5月21日(土) 10:00~12:00
☆メイク メイクレッスンで魅力UP 6月18日(土) 10:00~12:00
☆片づけ術 ステキ女子のカバンの整理 7月 2日(土) 10:00~12:00
☆クッキング お料理ことはじめ 7月16日(土) 10:00~12:00
対称: 独身女性
場所: 静岡市清水区辻生涯学習交流館
会費: 1000円
申し込み: ℡ 054-364-0234(辻生涯学習交流館)
2011年04月20日
婚活を始めたいあなたへ
自分磨き、始めましょう♪
婚活を始めたいあなたに役立つ5講座
☆婚活の心得 婚活力UPセミナー 5月 7日(土) 10:00~12:00
☆ヨガ 顔ヨガで表情美人 5月21日(土) 10:00~12:00
☆メイク メイクレッスンで魅力UP 6月18日(土) 10:00~12:00
☆片づけ術 ステキ女子のカバンの整理 7月 2日(土) 10:00~12:00
☆クッキング お料理ことはじめ 7月16日(土) 10:00~12:00
対称: 独身女性
場所: 静岡市清水区辻生涯学習交流館
会費: 1000円
申し込み: 4月26日(火)午前10時より
電話または、来館受付(先着順)
℡ 054-364-0234(辻生涯学習交流館)
婚活を始めたいあなたに役立つ5講座
☆婚活の心得 婚活力UPセミナー 5月 7日(土) 10:00~12:00
☆ヨガ 顔ヨガで表情美人 5月21日(土) 10:00~12:00
☆メイク メイクレッスンで魅力UP 6月18日(土) 10:00~12:00
☆片づけ術 ステキ女子のカバンの整理 7月 2日(土) 10:00~12:00
☆クッキング お料理ことはじめ 7月16日(土) 10:00~12:00
対称: 独身女性
場所: 静岡市清水区辻生涯学習交流館
会費: 1000円
申し込み: 4月26日(火)午前10時より
電話または、来館受付(先着順)
℡ 054-364-0234(辻生涯学習交流館)
2011年03月08日
2級認定講座・フォローアップ
2月11日NHKカルチャー静岡教室で
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講くださった皆さん
フォローアップセミナーを開催します。
日時 3月27日(日) 10:00~11:30
場所 クリナップ静岡ショールーム
駐車場有り
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定 6月24日(金) 10:00~17:00
NHKカルチャー静岡教室
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講くださった皆さん
フォローアップセミナーを開催します。
日時 3月27日(日) 10:00~11:30
場所 クリナップ静岡ショールーム
駐車場有り
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定 6月24日(金) 10:00~17:00
NHKカルチャー静岡教室
2011年02月18日
セミナー準備
2月19日(土)クリナップショールーム
住友林業の家・オーナー感謝祭
「キッチン・上手な収納術」セミナーをさせていただきます。
収納実例をセット


住友林業の家・オーナー感謝祭
「キッチン・上手な収納術」セミナーをさせていただきます。
収納実例をセット




2011年01月12日
2010年12月15日
今年の講座も
年内最後の講座になりました。
アカデ美和の5回講座を終えて
毎週お会いしていると親しみがわいて
ちょっとさびしくなってしまいます。

皆さんに書いて頂いてアンケートを読ませていただいて
ほとんどの方が受講されて意識が変わったと書かれていました。
嬉しいです
取り敢えず買っておこう⇒取り敢えず買わないですごしてみる
生活の流れが改善しました。もちろん気持ちがいいです。
こんな声に、私自身もっと勉強しなければと思います。
アカデ美和の5回講座を終えて
毎週お会いしていると親しみがわいて
ちょっとさびしくなってしまいます。
皆さんに書いて頂いてアンケートを読ませていただいて
ほとんどの方が受講されて意識が変わったと書かれていました。
嬉しいです

取り敢えず買っておこう⇒取り敢えず買わないですごしてみる
生活の流れが改善しました。もちろん気持ちがいいです。
こんな声に、私自身もっと勉強しなければと思います。
2010年12月08日
アクリルたわしが座布団?

先週の講座で、実家のおばあちゃんがせっせと作り溜めている
アクリルたわしを皆さんにお土産に持ってきてくださったのですが、
さらに
それを座布団にリメイクされた方がいたんです。
今日の講座で見せていただいて
感激


小さめのモチーフは

学習交流館のこの講座、男性陣が活躍です

2010年12月01日
今日のおみやげ
今日の整理収納講座に参加されたかたが
アクリルたわしのお土産をもってきてくださいました
このアクリルたわし、90歳を超えたおばあちゃんが
ずっと作り続けているそうです。
講座の参加者が32人、1人に10枚持ってきてくださったので
かなりの数になります。
おばあちゃんはとても働き者で座っていても何かをしているそうですが
家族の方はこの大量のアクリルたわしをどうしようか?と、おもっていたそうです。
こんな働き者のおばあちゃんが作ったたわしのお土産は本当に嬉しいです。
キッチンや浴室で活躍しますよね。
そう言えば、私のおばあちゃんもそうだった。
何もしないで座っていることはなかったな~~
雑巾を縫ったり、編み物をしてた。
なんか温かい気持ちになれて嬉しい講座でした。
それがこのアクリルたわしがきれいにできてるんです。
センスが
いいんです。
色の組み合わせをきっと考えて作っていらっしゃるんでしょうね。
編み目も揃っていてお見事。
使わせていただきます。ありがとうございます。

アクリルたわしのお土産をもってきてくださいました

このアクリルたわし、90歳を超えたおばあちゃんが
ずっと作り続けているそうです。
講座の参加者が32人、1人に10枚持ってきてくださったので
かなりの数になります。
おばあちゃんはとても働き者で座っていても何かをしているそうですが
家族の方はこの大量のアクリルたわしをどうしようか?と、おもっていたそうです。
こんな働き者のおばあちゃんが作ったたわしのお土産は本当に嬉しいです。
キッチンや浴室で活躍しますよね。
そう言えば、私のおばあちゃんもそうだった。
何もしないで座っていることはなかったな~~
雑巾を縫ったり、編み物をしてた。
なんか温かい気持ちになれて嬉しい講座でした。
それがこのアクリルたわしがきれいにできてるんです。
センスが

色の組み合わせをきっと考えて作っていらっしゃるんでしょうね。
編み目も揃っていてお見事。
使わせていただきます。ありがとうございます。


2010年11月16日
91歳の受講者
高齢者大学でのセミナー「身の回りの整理と収納」

きょうのセミナーに参加された最高齢91歳の男性の
なんと若く見えるのには驚きました。80歳位に見える
奥様と2人暮らしだそうですが、朝食を作るのは
ご主人の仕事。
物の整理・収納にもとても関心があり
日常でも工夫して暮らしている様子をいろいろ話してくれました。
見かけだけでなく頭の動きも早いのでお歳を伺ってビックリしました。
加齢と共に、体は硬くなり心や頭も硬くなりがちですが
前向きで柔軟な考え方に感心させられました。
捨てることに抵抗ある年代、モノを大切にする教育を受けて育った方たちに、
捨てる=棄てるのではなく そんなに抱え込まないで
使えるモノは使う人に回していくこと
それをお伝えしたいと思います。

きょうのセミナーに参加された最高齢91歳の男性の
なんと若く見えるのには驚きました。80歳位に見える

奥様と2人暮らしだそうですが、朝食を作るのは
ご主人の仕事。
物の整理・収納にもとても関心があり
日常でも工夫して暮らしている様子をいろいろ話してくれました。
見かけだけでなく頭の動きも早いのでお歳を伺ってビックリしました。
加齢と共に、体は硬くなり心や頭も硬くなりがちですが
前向きで柔軟な考え方に感心させられました。
捨てることに抵抗ある年代、モノを大切にする教育を受けて育った方たちに、
捨てる=棄てるのではなく そんなに抱え込まないで
使えるモノは使う人に回していくこと
それをお伝えしたいと思います。
2010年10月08日
くらし塾第4回

今日のくらし塾はお裁縫
アームカバーに挑戦!
若いママさん達、自分の時間に
充実のひと時です

2010年09月11日
秋からのセミナー

清水区袖師生涯学習交流館
第1回 簡単スッキリ整理収納 10月 6日(水) 13:30~15:30
第2回 〃 10月20日(水) 13:30~15:30
℡054-367-1138

清水区折戸生涯学習交流館
写真の整理とスクラップブッキング 11月9日(火) 10:00~12:00
℡054-335-6470

清水区庵原生涯学習交流館
高齢者大学 身の回りの収納のコツ 11月16日(火) 9:30~11:30
℡054-366-7564

清水区由比生涯学習交流館
第1回 50代から始める整理収納 11月24日(水) 19:00~21:00
第2回 〃 12月 8日(水) 19:00~21:00
℡054-367-0511

北部生涯学習センター美和
第1回 整理収納術~入門編 11月17日(水) 10:00~12:00
第2回 整理収納術~基礎編 11月24日(水) 10:00~12:00
第3回 整理収納術~収納トレーニング 12月 1日(水) 10:00~12:00
第4回 皆で考えようビフォー・アフター 12月 8日(水) 10:00~12:00
第5回 ホームファイリング 12月15日(水) 10:00~12:00
℡054-296-7122
2010年09月10日
くらし塾

夏休みあけの講座、第3回くらし塾です。
子育て真っ最中のお母さんたちが対象で
託児を利用しながらなので、泣き声がチョットきになりながらも

皆さん真剣でした。
今日書いていただいたアンケートの中に
お片づけで困っていることはどんな事ですか?の質問に
部屋全体が迷い箱になっている、と言う答えがありました。
なるほど、解る気がします。
片付けるためには使わないモノを処分しなければならないけど、
でもそのうち使うかもしれないし、もったいないし・・・
モノと向き合っても迷うばかりで決断がつかない。生みの苦しみだけど
一つ処分し出すと、ずんずん流れていきますよ。
あれを捨てたんだから、それならこれだって処分しても大丈夫じゃない!と言う感じです

2010年07月02日
くらし塾
くらし塾
第2回 日本の文化・浴衣の着付け
清水区辻学習交流館 10:00~

落ち着いた後姿、こちらは先生
皆さん真剣でしたが楽しそう、子育て中のママたちもこんなひと時がうれしいですね♪♪


第2回 日本の文化・浴衣の着付け
清水区辻学習交流館 10:00~

落ち着いた後姿、こちらは先生
皆さん真剣でしたが楽しそう、子育て中のママたちもこんなひと時がうれしいですね♪♪


2010年05月13日
くらし塾スタート
いよいよ6月からくらし塾 5講座が始まります。
ベテラン主婦が若いお母さん達にこれだけは伝えたいくらしの講座です。
6月11日 金曜日 10:00~12:00
子育て、楽しんでいますか 「子育て」
7月2日 金曜日 10:00~12:00
七夕は親子でゆかた 「ゆかたの着付け」
9月10日 金曜日 10:00~12:00
子供がいてもスッキリおしゃれに暮らす 「整理収納」
10月8日 金曜日 10:00~12:00
楽しくリメイク 「裁縫の基礎」
11月12日 金曜日 10:00~12:00
旬の素材を使って簡単クッキング 「お料理」
場所 静岡市清水区辻学習交流館
参加費 全5回で ¥500
対称 子育て中のお母さん20人 (託児あり)
申し込み 5月25日(火)午前9時より電話もしくは直接、辻生涯学習交流館にて受付け
◆ くらし塾のお問い合わせは
辻生涯学習交流館・・・ ℡ 054-364-0234
ベテラン主婦が若いお母さん達にこれだけは伝えたいくらしの講座です。
6月11日 金曜日 10:00~12:00
子育て、楽しんでいますか 「子育て」
7月2日 金曜日 10:00~12:00
七夕は親子でゆかた 「ゆかたの着付け」
9月10日 金曜日 10:00~12:00
子供がいてもスッキリおしゃれに暮らす 「整理収納」
10月8日 金曜日 10:00~12:00
楽しくリメイク 「裁縫の基礎」
11月12日 金曜日 10:00~12:00
旬の素材を使って簡単クッキング 「お料理」
場所 静岡市清水区辻学習交流館
参加費 全5回で ¥500
対称 子育て中のお母さん20人 (託児あり)
申し込み 5月25日(火)午前9時より電話もしくは直接、辻生涯学習交流館にて受付け
◆ くらし塾のお問い合わせは
辻生涯学習交流館・・・ ℡ 054-364-0234
2010年03月17日
Xチェンジで繋がる
「スッキリ楽に暮らすこつ」講座
第3回目の今日は、押入れの整理収納×ワークショップでした。
お困り点、問題点をスイスイ片付けてそれぞれ使いやすそうな押入れ
かなりモノを処分して空きスペースができたグループは、ここに何を入れようか??
いえいえ、、何も置かないスペースが大事です。
緊急非難場所として、一時置き場ばあると便利ですよね。
子供が悪いことをした時にお仕置き場所にする・・・なんて方もいました。

そしてXチェンジは

捨てるには忍びない洋服たち
それなのに片付けるためには処分しなくちゃいけないし~
行き場のない気持ちをXチェンジで切り替えて


自分では使わないけど、次に使ってくれる人にバトンタッチ
「まわす・伝える・分かち合う」
皆でモノを回して資源を大切にする。
本当に大切なことですね。
引き取り手がなかったら処分してくださいね、と言って先に帰られた方のモノも
全~部、次に使ってくださる方と一緒に家に帰りました
第3回目の今日は、押入れの整理収納×ワークショップでした。
お困り点、問題点をスイスイ片付けてそれぞれ使いやすそうな押入れ

かなりモノを処分して空きスペースができたグループは、ここに何を入れようか??
いえいえ、、何も置かないスペースが大事です。
緊急非難場所として、一時置き場ばあると便利ですよね。
子供が悪いことをした時にお仕置き場所にする・・・なんて方もいました。


そしてXチェンジは


捨てるには忍びない洋服たち
それなのに片付けるためには処分しなくちゃいけないし~
行き場のない気持ちをXチェンジで切り替えて


自分では使わないけど、次に使ってくれる人にバトンタッチ
「まわす・伝える・分かち合う」
皆でモノを回して資源を大切にする。
本当に大切なことですね。
引き取り手がなかったら処分してくださいね、と言って先に帰られた方のモノも
全~部、次に使ってくださる方と一緒に家に帰りました
